fc2ブログ

いわし亀になる

昨日の夜は久々の快晴。

姉が東京出張から帰ってきた

「福岡は東京より寒い」とのたまいける。

「んな訳ないでしょーよ」と言いつつ準備万端撮影に。

高速に乗り、いつのも山へ

平地は雪はなかったが、山を登るにつれだんだん雪と氷が現れる。

バリバリバリッ! とタイヤが氷を割る

s-PAP_0824.jpg
ここまではよかった。

7合目付近、スタッドレスでもタイヤが空転

急な昇り坂の途中で、完全に失速・停止。

「ヤベ、戻るか」

バックも空転。完全に亀。ハンドルをコジコジしてたらズズ、ズズズ…

斜めに滑って下がっていく!ハンドルもブレーキも全く効かない。

「このままじゃ側溝に落ちる!」

慌てて車を降りて、たまたま近くに落ちてた腕の太さ位の木の幹をタイヤの下に。

枝が氷に食い込んで何とか止まった。「危っぶねー」

側溝まであと30cm。 「さてこれからどうする?」


四駆持ってる友達に電話する?

携帯を見ると「圏外」 ワロタ \(^o^)/ オワタ

地元の農家の人しか使わない林道 どう考えても農閑期。

木が生茂っているので朝まで待っても日が射さないんだろう。

ガソリンは十分

降りて雪かき&氷割り

「スコップ位積んどくんだった… 何か道具?」

SP赤道儀の三脚の突石部分で氷を砕いていく

まさかこんな使い方するとは(笑)


雪かきしながら空を見ると満天の星

「悔しいーwwwww」

30分かけてタイヤがグリップを回復

バックでそろりそろりと降りていく

少し道が広くなった所でUターン

下りで難儀 ゆっくりテールスライドさせないと曲がらない

途中1台軽トラが放置されてる

そこから雪に足跡が延々と…

「あー降りれなくて歩いて下ったか。 昇る時に気づいていればな」

「今日は仕方ない。下の平地で撮影だな」


麓に差し掛かった時、プリウスのモニターに「!」マーク

s-PAP_0823.jpg
「マスターアラーム 異常が発生しました」とか何とかのメッセージ

「なんじゃこりゃ!!」って松田優作ばりに叫びましたよ(゚Д゚)/

通常はこんなん(別の日に撮った写真)
PA0_0839.jpg

麓にはコンビにがある。直ぐに駐車場に停めて取説を読む。

「ハイブリッドシステムに異常発生。直ぐに安全な場所に停めて、お近くのトヨタ店に」

夜中だぜ 解決になってないし。。。

エンジンをかけ直しても状況は同じ

でもスピードは出ないけど、ゆるゆるとは帰れそう。

家まで30kmくらい。もう完全に戦意喪失。撮影どころじゃないし。

家の明かりが見えた時には本当にホツとしましたよ。



車はサブバッテリーの充電不足でハイブリッドの冷却システムが働かなくなった時に上記の表示が出やすいらしい。厳冬期に多いとか。

修理代安ければいいけど

思えばブログに載せる写真を撮る為に少し無理をしたのかも。

長々とスミマセンでした。

皆さんも決して無理されぬよう。

昨日撮りたかったバラ星雲
091120_25_b.jpg
2009.11.20 4:22~4:27 300sec. FUJI SuperPremium400
Vixen R200SS COSINA CT1-EX   Celestron Advanced-GT

銀塩時代の写真。 ちょっと赤強調し過ぎたかな?


生きた心地せんやったばい 暫く山には行かんめ(゚Д゚)

↓ランキング参加中です。ポチッとお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ

 







関連記事
スポンサーサイト



コメント

さとう

大変でしたねえ…
こんにちは。
大変でしたね。自分もたった数センチの雪でしたけど、危うく立ち往生するところでした。

それにしても電子化された機械というモノは便利なんですけど、車もカメラもエラーメッセージが出ても手が出せないですね。

にしん目かたくちいわし

Re: 大変でしたねえ…
こんばんは
緊張で変な汗かくし、喉カラカラになりました。
思えば昭和40年代~50年代初頭のエレクトロニクスが入る前の日本製品って
ホント丈夫でしたねぇー質実剛健って感じで、レンズもカメラもズッシリ重くて。
状態のいいのがなかなか無いですが。

阪神ファンいっこう

無事でなによりです
 大変でしたねぇ。まぁ、お体が無事で何よりです。

 バラ星雲、楽しみにしています。私もかたくちいわしさんを目標にがんばります。

にしん目かたくちいわし

Re: 無事でなによりです
ありがとうございます。
体だけが資本なので無事なのが一番です(笑)
バラ星雲はライカ判ならR200SSでいっぱいに収まるのですが、
APS-Cなら2枚モザイクしないと入らなさそうです。
目標にだなんてとんでもないですよ。私はお子様レベルもいいとこなので…
しかし晴れません。今年はまだこの日1日だけです。晴れたのは(泣)
今週もずっと曇りか雪です。
非公開コメント

にしん目かたくちいわし

40になりました。福岡県産
2009年子供の時以来20年ぶりに天文趣味を復活
2010 12/6 blogスタート

絡んで頂けると嬉しゅうございます
相互リンク大歓迎
がんばるばい!(゚Д゚)