2013/07/21 URL 編集
2013/07/22 URL 編集
2013/07/23 URL 編集
2013/07/24 URL 編集
2013/07/26 URL 編集
にしん目かたくちいわし
40になりました。福岡県産2009年子供の時以来20年ぶりに天文趣味を復活2010 12/6 blogスタート絡んで頂けると嬉しゅうございます相互リンク大歓迎がんばるばい!(゚Д゚)
コメント
kazu
しっかり撮られていますね、
天の川に嫌悪感?そんな人がいるのですか!?
まあ人の価値観は様々ですからね、、、
私達人類も宇宙から出来たのですから、どこかで
繋がりがあるから、空を見るんだと思いますね
2013/07/21 URL 編集
道端小石
天の川いいですね~
ノーマルの色、私も好きでーす。
ここは眼視ではどれくらい見えるんですか?
写真くらい見えるのだったらすごいなぁ。。
見てみたいなぁ
2013/07/21 URL 編集
やまねももんが
こんな凄い天の川をひとりで楽しんだのですか?
いいなあ。いいなあ。いいなあ。いいなあ。
オーストラリアの牧場で寝転がって見た天の川が忘れられません。
まわりは真っ暗で、自分が宇宙に浮かんでいるような錯覚を覚えました。
カンガルーやコアラにも、宇宙を目指したいというDNAがあるのかなあ?
2013/07/21 URL 編集
温泉日和
これはノーマル機の天の川ですって~!
さすが、いわしマジックは一味違いますね。
空も真っ暗そうで、イイ感じじゃないですか。
オーストラリアを引き合いに出す贅沢者も約一名いらっしゃいますが、そんな夜空を眺めたいですね~。
何だか自分だけ、この夏に星見していない気がする。。。うう、晴れろー!って言いたくなってしまいます。
2013/07/21 URL 編集
山口のじぃ
学生時代に行ったハワイの芝生で寝転がって見た天の川が忘れ・・・、ウソです。
あの頃は水着のオネェちゃんのケツ追いかけてばかりで星空なんて見た記憶なし。
もったいないことした。
東京で通じなかった言葉、寒イボ、押しピン、なおす(片づける)
今はテレビで関西弁が多いのでどうかな?
2013/07/21 URL 編集
悠々遊
ナマの星空で唯一感動の記憶は、20年ばかり前の夏に屋久島の海岸で見上げた夜空。
・・・星が多すぎて星座が分からない・・・
もう一度あの経験がしてみたいです。
2013/07/21 URL 編集
JBL
一枚目、めっちゃキレイです。
こんな写真をその辺の女子に見せて歩いたら、モテモテなりますよ絶対。「 ほれ、ほれ! 」ってw
>天の川に嫌悪感
世の中には、綺麗なものを見ると汚したくなるタイプの方もいらっしゃいますからねぇ。
厚い雲に覆われていく天の川をみて、興奮する方もいるかもしれませんね。ぐへへ(ゲス顔)
2013/07/21 URL 編集
にしん目かたくちいわし
こんにちは。
そうですね。火をつけてまわるのが快感とかいう人もいますから(汗 それか天の川にまつわるトラウマがある人とか・・・
魚や動物、虫たちも宇宙を見上げるのでしょうかね。
宇宙ってほんと不思議ですよね。
2013/07/21 URL 編集
にしん目かたくちいわし
こんばんは。
ノーマルの色、ご賛同ありがとうございます。
ホントは改造デジでも「気に入らなかったら自分で天の川の色だけ変えれ」というお話なのですが(^_^;)
眼視だと5等星位が精一杯だと思います。 因みについ先日測ってきたのですが、矯正視力で1.2でした。(乱視が少々)
勿論写真のようには見えませんよ。 天の川も白くて淡い薄雲のようなものが見えるだけです。
ワイドビノってどうなんでしょうねぇ。 ちょっと興味あります。
2013/07/21 URL 編集
にしん目かたくちいわし
おはようございます。
前は夜中でもたまに車が通過していたのですが、昨年の土砂崩れ以来、夜は全く車が来ません。
撮影していると、遠くで落石の音がゴトッ!とか聞こえます。 撮影している間に帰れなくなっていたらどうしよう-とか思いますね(笑
オーストラリア、それ超~超~いいお話ですね。 「自分が宇宙に浮かんでいるような錯覚」>うわ~体験してみたいです。
動物にも天の川が見えたとして、何だと思っているのでしょうね。 動物には近眼が多いかな? でも鳥は目がいいですよね。
2013/07/21 URL 編集
にしん目かたくちいわし
こんにちは。
なるべく控え目を目指しているのですが、処理やっている間にどんどん派手にしちゃいます。 最後は星かノイズか分からなくなって・・・ (笑
オーストラリア、行きたいっすね~
やまねももんがさんも仰っていましたが、そちらは夏場雲が出ることが多いそうですね。 山岳地域特有の気象なんでしょうね。 少し移動すると晴れていたりとか。
こちらは冬場が毎日曇りで全くダメです。日本海側特有です。
スカッと晴れて欲しいですね。
2013/07/21 URL 編集
にしん目かたくちいわし
青ハロ除去もやってみたのですが、写真によって除去したほうが良いものと、そうでないものに別れました。
理由はわかりません(^_^;)
なおすは良く聞きますが、寒イボは鳥肌? 押しピン通じないんすか?(驚愕) 画鋲?
あと離合(すれ違い)ですね。 そちらでは使いますか?
2013/07/21 URL 編集
にしん目かたくちいわし
世界で比べるのはおろか、日本国内でもココより綺麗な場所はいくらでもあるのでしょうね。 行ってみたいです。
屋久島かぁ、いいですねぇ~ 宮之浦岳登ってみたいです。 確か15時間とか登らないと行けなかったと記憶しています。 着いたらキツ過ぎて星見どころじゃなくなるかも(笑
「星が多すぎて星座が分からない」それ凄いっすね。 素面で北極星を間違える事は多々ありますが(笑
2013/07/21 URL 編集
にしん目かたくちいわし
「どうです、この写真キレイでしょう?」と意味不明の事を口走る男が女性に声をかける事案が発生www
逮捕されますって。 JBLさんみたいにイケメンだったら大丈夫でしょうけど。
「綺麗なものを見ると汚したくなるタイプ」>おお~ なんだか言葉だけでちょっと興奮してきました。 顔○の事ですよねぇ~ えっ(;゚Д゚)!違った?
2013/07/21 URL 編集
とし
最近見てないなぁ・・・
私は、本気にオーストラリアかニュージーランド行きを考えてます。10年後かもしれませんが(笑)
画像処理で強調しなくても天の川綺麗に見えるようなところで、寝そべって見みてみたいものです。
2013/07/22 URL 編集
さとう
プラネタリウムでは星が多すぎて気持ちが悪い…、子供が泣き出した…、という話を聞いたことがあります。でも実際の星空ではどうなんでしょうか(^^;)
2013/07/22 URL 編集
まるこう
7月22日(月)
午後4時00分ころ
発生場所
福岡市南区柏原四丁目の路上
対象者の特徴
不審者の特徴:年齢30-40歳位の男、身長160-170センチ位、やせ型、黒色短髪、迷彩上衣、迷彩ズボン着用
事案の概要
女子高校生が徒歩で帰宅途中、見知らぬ男に
小汚い写真を見せつけられる事案が発生。
「ノーマルデジの色って素敵」「宇宙を目指すDNA」「顔を汚したい」などと意味不明なことを口走りながらつきまとう。
ま、まさか、、、かたくちいわしさんじゃあ・・・?
冗談はさておき、天の川たまりませんなぁ。。
今年はせめて一度くらい遠征して、きれいな天の川を撮影したいです。
2013/07/22 URL 編集
阪神ファンいっこう
かたくちさんもどうです?
2013/07/22 URL 編集
にしん目かたくちいわし
海外となると、安全が気がかりですよね。その点オーストラリアかニュージーランドなら安心できますね。
いいなぁ、いいなぁ、いいなぁ。
是非ともその計画、実現させてくださいね。
滅茶苦茶感動するでしょうねぇ~
2013/07/23 URL 編集
にしん目かたくちいわし
おはようございます。
プラネタリウムはなんだか独特の雰囲気がありますものね。 プラネタリウム並みの星の量でも、本物の天球だったらきっとその子も泣いたりしないのでしょうね。
感動して泣くことはあるかも。
やっぱり本当は夜空に沢山の星が輝いているということを、知らない子供(大人も)増えちゃっているのでしょうねぇ。
2013/07/23 URL 編集
にしん目かたくちいわし
「柏原四丁目」ってのがリアル過ぎて吹きましたwww
私は滅多に行きませんが、そういう事件が多そうな・・・
そうです、そうです、遠征ですよ。 いつもお二人(家族の方々も)の遠征記を楽しみにしています。
2013/07/23 URL 編集
にしん目かたくちいわし
ここは連絡掲示板です。←ホントかいな。
では阿蘇辺りで、現地集合&解散(笑
2013/07/23 URL 編集
LTA
これが本当の天の川ですか~たぶん初めてみました~w。
ありがとうございます♪
2013/07/24 URL 編集
にしん目かたくちいわし
ぜひともたくさんの皆さんに天の川の感動、生で見た場合と、カメラにおさめることができた場合と、それぞれ種類が違うので味わっていただきたいところです。
動画でいけたら最高なんですけどねぇ~
2013/07/26 URL 編集