fc2ブログ

はくちょう座のまゆ星雲 (Cocoon Nebula) IC5146 Caldwell-19

ケフェウス座に近い領域の白鳥座にある、まゆ星雲(Cocoon Nebula) IC5146 Caldwell-19, Sh 2-125 です。

2013.7.09 3:34~3:41 EOS kiss X2(改) 180sec×1枚 160sec×1  ISO 1600 RAW  LPS-P2 FF
Vixen R200SS (f=800mm) Celestron Advanced-GT kenko50mmFinder(改)ガイド鏡+Watec WAT-250D
Deep Sky Stacker  Adobe Photoshop CS5 


天文薄明はじまり、さらに雲が通過したため、3分×1枚と2分40秒×1枚の2枚しか撮影できませんでした。
それでは力不足ですが、何とかその姿を収めることができました。

繭星雲のニックネームがありますが、日本人からすると『梅干星雲』のほうがしっくりきそうですね。

この星雲はM20と同じように輝線星雲と反射星雲が入り混じっています。
反射星雲である外周の青い部分は微かにしか写っていません。
さらに右側に伸びるB168の暗黒星雲も写せて、一粒で三度美味しい梅干です。


↓撮影の励みになりますのでどちらか一押ししていただけるとうれ鹿です鯛  明日も頑張る倍(゚Д゚)
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ



<HOME>
関連記事
スポンサーサイト



コメント

やまねももんが

おはようございます。

私が入笠山で夜露に泣かされた日ですね。
かたくちいわしさんも夜遊びなさっていたのですか。

梅干星雲に1票です。
そろそろ撮影対象が夏から秋へと移っていきますね。
地上の天候も早く秋になって欲しいです。

とし

確かに美味しそうな梅干しですね。
短い時間のなかで梅干しも暗黒(梅干しの周りだとシソ星雲?)も綺麗に映っていますね。
今日はこちら今のところだとそこそこ晴れそうな予報です、早く夜遊びしてみたいものです。

山口のじぃ

 アレぇ?写ってる。それも180秒と160秒で。すごい!!
以前、撮ってダメであきらめて、忘れていました(笑)たしか、300秒で8枚ぐらい撮ったんじゃないかなぁ。腕の違いと言う事で、再度あきらめます(笑)
 『梅干星雲』でいきましょう。現に、唾液が出てきています。

おりおん

おいしそうな梅干しです。梅干しにはけっこううるさくて、ときどき紀州南高梅を買いに和歌山まで行ったりします。そんなことはどうでもよろしい。

まゆ星雲素晴らしいです。暗黒帯もよく写ってて綺麗ですねぇ。
私はまだ撮ったことないのですが、ぜひ撮ってみたいです。
トリミングなしでこの大きさですよね?

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>やまねももんがさん

おはようございます。

ちょうどこのくらいに梅雨が明けました。明けた直後は晴れていてもまだ雲が多かったです。 
でもこちらでは風も強くて湿度があってもレンズは曇らなかったのです。

もう少し夏の対象で遊ばせてほしいところですね。 
「梅雨明け一週間」とは良く言ったものですね。 これからは夏でも突然の雨など天候が不安定になりがちですものね。


にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>としさん

ではシソ暗黒星雲に一票。
露出が短くて「写っていないだろう」と思っていたので、出てくれた時は嬉しかったです。

おっ! 新鏡筒のファーストライトでしょうか。
楽しみにしております。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>山口のじぃ 様

そこは素直に口径の違いによる集光力でしょう。  そしてF4とF5では1.6倍弱光量が違うので。

そうなんです。自分で書いていながら梅干を思い出して唾液が出てきます。
三国志にありませんでしたっけ? 喉が渇いている兵士たちに「向こうに梅の実がなってる林があるぞ」と言ってもうひと踏ん張りさせた的なお話が。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>おりおんさん

紀州南高梅! 本場のはやっぱり違うのでしょうねぇ。
先日凍らせて食べる「紀州アイス梅干」を知人からいただきました。 シャリジュワ~で美味しかったです。

あれ?おりおんさんが撮っていらっしゃるのを見て撮ろうと思ったような? 私誰のを見たんでしょう?(笑
トリミング無しです。 おりおんさんの筒なら暗黒星雲が流れていく様子まで写せると思います。

ミッチー

まゆ星雲は雲上さんのを見たのかなあ。
偶然ですが、最近梅干しのことをよく考えます。
我が家の焼酎とかジンとかのストックがなくなりまして、
どうも焼酎に梅干しを入れて呑みたくなったんですよね〜。
そんなことはどーでもいいですなあ、はっっはっは。
これ撮りたい。

道端小石

こんばんは、
さいきんコンビニでおにぎり買うときは
いつも梅干しと決めてます(笑
どうでもいいか。。。
梅干し星雲綺麗に写ってますね
その周りの暗黒星雲もいい感じですね。
撮ってみたいリストにあるものの
追いつきません><

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>ミッチーさん

本当にどなたのを見たのでしょうね。 まゆ星雲自体は変わらないのでイマイチピンとこないのです。

うぉ~ その『焼酎に梅干しを入れて』の文章だけでもう美味しそう。
ヤバイじゃないですか。 こういうのって確実に伝染しますね。
酸っぱい物が欲しくなる=少し夏バテ気味かも
どうぞご自愛くださいませ。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>道端小石さん

こんばんは。
特に夏場は梅干しのおにぎり、私もよく買います。
ちょっと食べるまでに時間がかかるような時でも、「シーマヨはヤバそうだけど、梅干しならもつか」とか考えます(笑

私も撮ってみたいリストがわんさかあります。 全く追いつきません。 しかも撮ると「次はこんな風に撮ろう」とか欲が出るのでさらにリストが増えます。 悪循環です(笑
非公開コメント

にしん目かたくちいわし

40になりました。福岡県産
2009年子供の時以来20年ぶりに天文趣味を復活
2010 12/6 blogスタート

絡んで頂けると嬉しゅうございます
相互リンク大歓迎
がんばるばい!(゚Д゚)