梅雨が明けましたが皆様いかがお過ごしでしょうか? 暑中見舞いにはまだ早い?
ようやく晴れてネタは揃ってきたのですが、画像データが溜まるばかりで処理やブログを書く時間がないという。
皆さんどのように時間作っていらっしゃるのでしょうか。ホント頭下がります。
遅れ馳せながらおりおんさん主催で、世界中で撮られているというF3.5 ISO3200 30秒露出祭り、参加させていただきます。
CANON EOS kiss D(改)(ロシア産遺伝子組み換え)+Zenitar16mm F2.8→3.5 ISO 3200 露出30秒 が共通です。 処理もUFRawでカラーバランスを整えただけでコントラストアップ、トーンカーブ等は何もしていません。
先ずは自宅のベランダから。 光害指数は74.6 狙った南天方向は116.5

いっこうさん家前程ではないですがあか~ん。
白飛びしたのでISO1600に落として天頂方向

これなら何とかいけそうです。
次は個人的にSite-Bと勝手に呼んでいる
休耕田横 光害指数は11.5

この日は南天にずっと雲がかかって一晩中とれなかったので、天頂方向で。
設定は上と一緒ですが、バックの暗さが全然違いますね。 ここまで車で30分というのも嬉しいです。
そして
葛篭棚田。 光害指数は6.1 撮影の南天は4.1

山や森に囲まれ電柱はあるはで視界は悪いですが、そのおかげで足元が見えないほど暗いです。
↑は未処理なので少しコントラストUPしてみました。

雲がじゃんじゃん通過する夜でした。 ここまでは車で1時間ちょい。
さらに
亀石峠 光害指数は4.2 南天は2.8なのですが、小国町の灯りがダイレクトで異様に明るく感じます。
雲海が出てこの町灯りが消されてしまうと、辺りは漆黒の闇に包まれます(とか言うと言い過ぎかな?)
左隅南東方向は指数0.8 確かに暗いです。

なんだか靄がかかった様な空で、この場所にしては今までで一番条件の悪い日でした。
でも上の棚田の天の川より、よりクッキリと出ていますね。 やはり空はこちらが暗いのかも。 感覚的には棚田が山に囲まれて暗く感じるのですが、人の感覚ってアテになりませんね(笑
ここは2時間ちょい。 軟弱なので2時間だと帰りの運転がキツいです。と言うか眠い。 でも贅沢は言っちゃいけませんね。
最後は"おりおんショット"で締め(この写真は強調処理しています)

やっぱり黒い赤道儀は画になりませんな(笑
↓撮影の励みになりますのでどちらか一押ししていただけるとうれ鹿です鯛 明日も頑張る倍(゚Д゚)
<HOME>
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
KAZU
今日は一番乗りです・・・と言っても夜中の2時過ぎてますが やはり撮影にはしっかりいかれていますね・・・
ブログ更新がなかったので 私は就職活動かと
思っていました・・・そっちの方が気がかりです
私がどこかの社長なら即雇うのですが
残念ながらただの使われの身です。。。笑!
私は海など撮影していますが 亀石峠 魅力的ですね!!
この日はかたくちさんが以前言われていた 天建寺橋の
天の川の撮影の件 挑戦してみましたが 天の川ちらりで、照明の方が強すぎです 負けました。。。。
2013/07/13 URL 編集
温泉日和
いいな~、星見れて。30秒祭りもできて。
私は昨夜に、かなり気合が入っていましたが空模様はダメでした。月~木に晴れて、決戦の金曜日になぜ曇る!って怒りまくってま~す。
おりおんショットもカッコいいですが、いわしさんの場合は、いわしショットが頭から離れません。例のテロリスト風ファッションね。(笑)
2013/07/13 URL 編集
やまねももんが
いろいろある撮影地のどれもがかなり暗いですね。
いいなあ。いいなあ。いいなあ。
2時間なんて、私はもっとも近い撮影場所ですよ。
しかも高速使ってですよ。
それになんですって?
画像データが溜まるばかりですって。
関東甲信越の人から刺客を送られますよ。
あまりの暑さで、かなり壊れているやまねももんがでした。
2013/07/13 URL 編集
山口のじぃ
Site-B 良いですね。30分でこんなに暗い所があるなら申し分なしですね。
30秒祭り、東の方ではどうも明るさを競ってるみたいですよ。当然1位はいっこうさん(笑)
「やっぱり黒い赤道儀は画になりませんな」エッ!?親分の機材選定基準は、色?
PS:半次郎、無事に初陣を飾ることが出来ました。ありがとうございます。
これから赤ばっかりが続きそうです(笑)
2013/07/13 URL 編集
道端小石
明るいところから暗いところまで幅が広いですね~
いろいろなシーンで撮影楽しめるっていいですよね。
私もせっかくの3連休はおもっきり夜遊び
計画していたのにこの天気でムリそうですT0T
2013/07/13 URL 編集
MASA
それと、いまだに伝説の初代キスデジにロシアンファームは現役バリバリで嬉しいです
私もコイツでこの世界に入りました
2013/07/13 URL 編集
おりおん
自宅付近で暗いのは山口のじぃさん宅ぐらいですかね。
それにしても、あちこちに撮影場所があってうらやましいです。
高速を使わなくていいんですよね?
狙う対象によって場所を変えれるのもいいですね。
白い鏡筒に黒い赤道儀もめちゃカッコいいと思います~。
2013/07/13 URL 編集
にしん目かたくちいわし
こんにちは。
意外と何だかんだで忙しいです。前は強制的にパソコンの前に居たのですが、最近は家に居ない事が多いです(笑
海も撮影したいです。海水浴場とかカメラ持ってウロウロしていたら○撮と間違われませんか? そのあたりが心配で行けずにいます。
天建寺の照明はなかなか手ごわいですね。 あ~昇開橋もいかないと。 撮影プランばかりが溜まる一方です。
2013/07/14 URL 編集
にしん目かたくちいわし
こんにちは。
気合を入れた日に限って曇ったりするので、気合は入れない事にしました(笑
「ダメで元々」と思ったら腹も立たないのですが、気合を入れていないと不測の事態が多いです。
最近は暑いので軽装なのですが、ウインドブレーカーを身にまとっているのを姉に見せたら「犯罪者にしか見えない」と言われました(笑
やっぱり夏でも冬でもそんなイメージなんでしょうね。 諦めてテロリストに徹しようと思います。
2013/07/14 URL 編集
にしん目かたくちいわし
おはようございます。
時間をかければもっと暗い場所があるようです。
行った事のない撮影地もトライしたいのですが、初めての場所って何か実力が出せない気がするのですよね。
撮影データと言ってもカルドウェルの撮り残しのような暗くて地味な天体ばかりです。
あまり期待なされないでくださいね。
海君空君の刺客なら大歓迎ですよ(笑
もちろん皆さんでも大歓迎です。
2013/07/14 URL 編集
にしん目かたくちいわし
救急車それは実体験でしょうか?(ボケ
特に(有名な)地名がない場所は暗いほうからSite-Dまであるのですが、A、C、Dは現在使用していません。
距離と暗さのバランスが難しいですね。
東のほうと違って、ちょっと走ればそれなりの場所があるのは田舎の特権ですね。
はい1に価格、2に色です。 機能性は根性で(こんなんだがら戦争に負けるのでしょうね)
半次郎、なかなかクセ者で使い辛い面もあるかとは思いますが、X5君と適材適所で使ってあげてください。
2013/07/14 URL 編集
にしん目かたくちいわし
おはようございます。
オールマイティな場所なんてなかなか無いものですね。
「今日はこれを撮りたいからココ」とか「機材のテストなのでココ」など引き出しはいくつかあったほうがいいですね。
お天道様だけはどうしようもありません。 せっかくの新月期なんですが、ウチのほうも曇り空です。
2013/07/14 URL 編集
にしん目かたくちいわし
意外と「天の川を見た事がない」という方は多いですね。 考えたら夜に落ち着いて空を見上げるという事自体がないのでしょうね。 今はネットをはじめやることが多いですから。
はい、今ウチの最新機種はX2なのですが(それでも古い)、ISO3200に対応しているのはロシアンファームに書き換えた初代KISS Dだけなのです(^_^;)
2013/07/14 URL 編集
にしん目かたくちいわし
「自宅でもそこそこ写るだろう」と思っていたのですが、モニターに表示されたのは全面真っ白の画面でビックリしました。 RAW現像すると記事の写真のように少し抑えてくれました。
暗いのはいいのですが、田舎は収入が・・・ 年収300万以下とかザラです。 機材の値段は日本全国一緒なのになぁ(笑
ある程度明るい場所でないと赤道儀が浮かび上がりませんね。 おりおんショットをマネしたかったのですが、イマイチでした。 えっ?色ではなくて腕?
2013/07/14 URL 編集
まるこう
ガイシュツでしたっけ?
それにしてもたくさんサイトがあっていいなぁ。。。
しかもすっげー暗いし。。
流れるほど露出しても真っ暗なんてどういうことですか!
うちの猫たちも刺客に出す。。
2013/07/14 URL 編集
にしん目かたくちいわし
はい、ガイシュツです。
バツイチ出戻り子無しです。 再婚は諦めているそうですが、何とかしてあげたいところです。
九州で一番暗いと噂されているのは宮崎県の五ヶ瀬という所ですが、ちょっと遠すぎます。
撮影地候補をgoogle erathで探すのも楽しいですね。 誰も来ないプライベート撮影地はそんな感じで見つけています。
鰯だけにまるこうさんちの猫ちゃんたちに食べられてしまうかも。
魚嫌いの猫っているのでしょうか?
2013/07/16 URL 編集
阪神ファンいっこう
サイトAもBもCもDも、じゅうぶんくらいじゃないですか。
私のひきだしには、光害指数250以下の物ははいっていません(泣。
30秒祭、おもろいっすね。
2013/07/16 URL 編集
にしん目かたくちいわし
なかなか訪問できずスミマセン。
最初は近所でちょこっと見るだけで満足していたのが、どんどん暗い、遠い所へと嵌っていった感があります。
でもあらためて250って凄いなぁと感心してしまいます。
明るさを競っているというのも頷けます(笑
2013/07/19 URL 編集