fc2ブログ

閉店完了 庭の木々たち

皆様お久しぶりです。
お店をたたんでようやく片付けまで終わりました。

空梅雨で雨が降らなかったので、什器を搬出するのもやりやすかったのですが、日中30℃を超える蒸し暑い毎日で信じられない位の汗をかいて死ぬかと思いました。 死ぬかと思ったときって大抵死なないのですがね(笑
しかし物ってあるものですね。 家に持ち帰ったので今度は家が凄いことになっています。

晴れて無職のこの身です。 
10年休みなく朝から夜まで建物の中で働いたので、「うわっ、自転車に乗った子供がおる!」とか「部活帰りのジャージ中学生」とか「昼間はこげん人がおったったい!」とか「夕日が綺麗かー」とか「ゆっくりご飯がたべられてトイレでも焦る必要がない-」とか些細な事で毎日驚くと同時にそんな事に幸せを感じたりしています。

でも朝はいつもの時間にキッチリ目が覚めてしまいますね。


折角暇になったのに曇り続きで天体撮影には出掛けていません。

庭でブルーベリーの実が熟しているのを発見
s-IMG_0902.jpg
食べ頃なのはこのくらいでしょうか
s-IMG_0901.jpg
やまねももんがさんのお庭のように沢山成ればジャムにもできようものですが、この程度ではヨーグルトに入れて食べるのが関の山です。 でも甘酸っぱくて美味しかったですよ。

紫陽花ですね。
s-IMG_0904.jpg

梅の木に実が沢山です。
s-IMG_0908.jpg
落ちているのも沢山。 美味しそうだけど食べられるのかな?
s-IMG_0909.jpg

紫の花(某球団ファンさんのマネ) パンジーかな? でも手前のは分からないので紫の花です(笑
s-IMG_0906.jpg

まだ身の振り方を決めてないのですが、しばらくはゆっくりしようかと思っています。
やりたかった山登りや温泉巡りがしたいです。
そんな記事も多くなるかと思いますがお付き合いくださいませ。


↓撮影の励みになりますのでどちらか一押ししていただけるとうれ鹿です鯛  明日も頑張る倍(゚Д゚)
ブログランキング・にほんブログ村へ



<HOME>
関連記事
スポンサーサイト



コメント

まるこう

まずは、お疲れ様でした。
山登りや温泉いいですねぇ。
ブログ記事楽しみにしてますよー。

P.S.
ぜひ東京方面に遊びに来てください。

山口のじぃ

お疲れさまでした。本当にご苦労様でした。
1枚目の写真、感無量です。

十年後にいろんな事を聞かせて下さいね。私も頑張って元気でいますから(笑)

け、け、結婚線が2本もある~ッ(笑)
ろ、ろ、老後に小さな病が満載(笑)大病が無いのが救い。

「皇座山!!梅雨明け無料宿泊キャンペーン!!」開幕。

やまねももんが

おはようございます。

お疲れ様でした。
しばらくはゆっくりして下さいね。
ぶらぶらするのも良いものですよ。
ただし、生活のリズムはあまり崩さないように気をつけて下さいね。

ブルーベリーが熟すのが早いですね。
うちのはまだ緑色です。

温泉日和

こんにちは
次のステップへ向けての充電期間中の活動も楽しみにしていますね。
なんだか皆さんが誘ってますよ。中国地方、関東地方の遠征は決まりですな(笑)

道端小石

おはようございます。
お疲れ様でした。
次に進むためにはまずは放電と充電は必要ですよね。
しっかりリセットできるといいですね。
中国地方こられるなら大山・蒜山なら
登山お供しますよ。是非、お立ち寄りください。
ブルーベリーいいですね。
食べると目が良くなるとか。
それでは、放浪記楽しみにしておきます!

悠々遊

お疲れ様でした。
しばらくは白紙状態ですね。現役中はこんな時間はめったに持てません。ぶらっと旅に出るのもいいものですよ。

梅の実は梅酒か梅ジャムがいいなあ。

某球団ファンいっこう

 お疲れ様でした。とりあえず、一段落ですね。人生の次のステージへの準備期間、有意義に使って下さいね。堕落した生活を送らないように! 薬物乱用や不純異性交遊等ないように(笑。
 写真にもホッとした感があらわれてますね。
 さぁ、これから日本全国放浪の旅ですよ。まずは、最北、飴野天機さんのところからスタートですね。関東はいつごろになるでしょうか。
 青い梅には毒がありますよ。梅毒になるわけではありませんが(笑。熟せば大丈夫みたいです。
http://www.maff.go.jp/j/heya/sodan/0906/04.html
 やっぱり梅酒がおススメですね。うちも作ってますよ。まだまだ飲めませんが(笑。

J-マッチ

お疲れ様でした。

梅雨が明けるまでは体を休めて、お天道様が顔を出したら、星空観察、森林浴、温泉通いですね。
この前、黒川の平野台に1カ月単位で貸してくれる貸別荘を見つけましたよ。

KAZU

約10年間お疲れ様でした・・・
一枚目の写真なんかぐっと来ました!
昼間の光景の記事など まるで 刑務所帰りみたいですね・・・笑い!
しばらく温泉もいいですね^^*(背中流して上げますよ)
でもある程度身体は動かした方がいいですよ 頭も・・・
だからブログだけは書いた方がいいかもです!また
昼間に行かれなかった所に行くといいな~と思っています。特に朝日は見られたでしょうが 夕陽の写真とか取れますよ! これからも色々大変でしょうが きっといい事があると思います^^:

飴野天機

お疲れ様でした、いわし様。

いわし様のブログに昼の写真があるばい~!!
すごか~

10年の戦いを終えて自由の身になりましたか。
私もノベルティーグッズショップ経営者なので、
何とも言えない寂しいような不安なような複雑な気持ちで記事を見ております。
いわし様の店舗は結構な広さがあったのですね。
何か私にお手伝いできることがあったのではないか?と、少々思い悩むところもございます。
自由に時間が取れるようになったのであれば、
新たな分野にチャレンジすることも可能なので、
すこしうらやましく思うところもあります。

何か困ったことがあればご相談ください。
可能な範囲で努力します。

おりおん

ほんとお疲れさまでした。
10年間休みなしですか。
いつもサボる事しか考えてない私にはとても真似できません。

まずはゆっくり休んで下さいね。
そして、各地の温泉に入りつつ、山に登って星を撮る・・・最高でしょうね~。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>まるこうさん

ありがとうございます。 ようやくほっとしております。
先日、日帰りですが行きたかった温泉に行くことができました。
しかし行きたい所はたくさんあっても、なかなか遠いものでかえって疲れそうです(笑

東京方面、行きたいですねぇ~
とは言っても無職の日陰の身、派手なことは出来なさそうです(^^;

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>山口のじぃ 様

ありがとうございます。
家もそうですが、片付けると「こんなに広かったのか」と唖然としますね。

十年後ですか? 怖い気もしますねぇ~ 先日20年ほどぶりに従姉妹に会ったのですが、「オヤジになってしまって!」と一瞬私が誰かわからなかったそうです。 

やや!鋭い! そうなんです。細かく見ると結婚線は3本4本と…  これは波乱万丈かもしれませんね(笑
今でも小さな病は満載です。 お陰で無理をしないのが良いのか悪いのか。

無料宿泊キャンペーン、皇座山に野ざらし素泊まりだったりして(笑  そりゃ野宿ってヤツですやん!
 

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>やまねももんがさん

おはようございます。

ゆっくりしているのかいないのか、日々過ぎていくのが前より早く感じます。 
仕事中は30分がとても長く感じるときもあったのにですね(笑

今のところ生活のリズムは崩れていないようです。一度でも撮影で夜明けまで居たら狂ってしまうだろうなぁ~と思っています。 今までは1時間だけ寝て無理矢理仕事に行っていましたが、一日中寝ちゃうでしょうねぇ。
やまねももんがさんはどう調整されているのですか? 猫ちゃん達の無理矢理調整が入るから大丈夫なのでしょうか。

空梅雨でも夕立のようなものがザッと降る事が多いせいか、植物の育成は大盛のようです。
このままだとそちらは夏の水不足が心配ですね。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>温泉日和さん

こんにちは。
はい、充電期間と思うことにします。 
歳も歳でまわりの目が痛いので、早めに何か仕事を見つけようとは思っています。
全国行脚でお世話になっている方々に挨拶まわり-ってのもやってみたい気もしますが、怖い気もしますね(笑

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>道端小石さん

おはようございます。
ありがとうございます。 遊び疲れない位に遊びまわりたいと思います(笑

道端小石さんは登山もなされるのでしたっけ? 蒜山はともかく、大山の山頂へは幅20cmくらいの尾根を行く超難関コースでしたっけ?  私登山やったことがないのですが・・・(笑

諸国放浪記いいですね~

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>悠々遊さん

ありがとうございます。
ぶらっと旅ですか・・・ 憧れますねぇ。
10代20代なら旅に出たでしょうが、体力に自身がありません(泣

梅酒か梅ジャムですね。 いいですね。 やってみようかなぁ。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>某球団ファンいっこうさん

ありがとうございます。 一段落です。 なんか10年単位で仕事変えている気がします。
「堕落した生活」「薬物乱用や不純異性交遊」 ギクっ! 胃薬乱用、不純なんとやらはゴニョゴヨ…

一度四国八十八箇所巡りを歩いてみたいと思ったことはありますが、こんなに暑くちゃ敵いませんわ。 止めです、止め(笑

梅酒は何度か作ったことはありますが、ウチになる梅でやってみたことはありません。 
「青い梅には毒がある」のですね。 知りませんでした。 

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>J-マッチさん

ありがとうございます。
「お天道様が顔を出したら、星空観察、森林浴、温泉通い」>なんてステキな響きでしょうね。
まだまだ働き盛りの年齢なので全部やったら罰が当たりそうです(笑

「黒川の平野台に1カ月単位で貸してくれる貸別荘」>うわ~喉から手が出そうです。
お値段次第では… いや我慢我慢。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>KAZUさん

ありがとうございます。 最後は「泣くかな」とか想像していたのですが、なんとまぁあっさりあっけないものでしたよ。 それより片付くか心配で、それどころじゃ-って感じでした。

ほんと娑婆に出た気満々です。 10年の間にすっかり世の中変わってしまったようで…(笑
昼間の筑後川も青々としていいですね。 感動しましたよ。
夕日が沈むのもいいですね。 曇りが多いので中々夕焼け空が見られませんね。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>飴野天機さん

ありがとうございます。
そうです、昼間の写真です。 撮るの難しいですね。 初心者になりますのでご指導ご鞭撻、よろしくお願いします。

お店は30坪ほどありました。 一人でやるには十分すぎる広さです。
今度もしお店を探すなら半分くらいのお店にしようかと思っています。

色々な事にチャレンジできるはずなのに、生来の出不精・面倒臭がりの性格が出てしまっています。
もしこれで所帯でも持っていたら、こんなにのんびりとはできません。

はい、何かご相談することもあるやも知れませんので、その時はよろしくお願いします。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>おりおんさん

ありがとうございます。
私は元来怠け者なのですが、「他に誰もやってくれる人がいない」からやってこれたのでしょうねぇ。
アリと一緒ですね。 働きアリのうち頑張っているのは2割だけですが、その2割を取り除くと怠けていた8割のうちの2割が俄然働き出す- みたいなものです(笑

この10年ですこし体を壊してしまった部分もあるので、まずは少し休みたいです。 
「各地の温泉に入りつつ、山に登って星を撮る・・・」>キャー最高すぐる!

ミッチー

そっか〜、感慨深いですな。
「楽になった」とともに、「不安」が同居しているんでしょうかね。
なんつーか、泣いてもいいですか?
なにはともあれ、「お疲れサマー」としか言いようがないですけどね。
かたくちのアニキみたいな生き方とか、
平気でできるような社会、日本になったらいいですね。
「昔はよかったなあ」的なことが最近多くないっすか?
アニキはね、なんか昭和の香りがしますよ。ほんと。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>ミッチーさん

ありがとうございます。
昔から「先送り」「丸投げ」が得意なので、不安もあるのですが本当に"ヤバイ"ってならないと動かないかも知れません。 うむ~官僚向きだったかなぁ(笑

いくつになっても学校に行けたり、失敗してもチャレンジする人の方を応援したり、"そっちがカッコイイ"と社会全体が後押しするような世の中になってほしいです。 日本は失敗にちょっとキビしいですよね。 
イノベーションを生み出しにくい社会環境といえなくもないです。

非公開コメント

にしん目かたくちいわし

40になりました。福岡県産
2009年子供の時以来20年ぶりに天文趣味を復活
2010 12/6 blogスタート

絡んで頂けると嬉しゅうございます
相互リンク大歓迎
がんばるばい!(゚Д゚)