fc2ブログ

将軍藤ぐるぐる 動画

先日の大中臣神社の将軍藤のつづきです。

2013.04.27 2:06~3:01 EOS kiss DN SIGMA 18-50 3.5-5.6 DC f=18mm F-=3.5 30sec,×102files Leeソフト#2(レンズの後ろ) JPEG WB=蛍光灯
SirusComp Adobe Photoshop CS5



先日分と合わせて動画を作ってみました。
枚数が少ないので40秒ほどの慌ただしい動画です。 
ドビュッシーの月の光 ベルガマスク組曲 第3曲 管弦楽版に合わせてどうぞ。


今回はSiriusCompの比較明動画の残像設定を80~90%にしてみました。 流星のようなものがゆっくりと流れるような動画になるのですね。
こんな機能があるなんて気づきませんでした。


↓撮影の励みになりますのでどちらか一押ししていただけるとうれ鹿です鯛  明日も頑張る倍(゚Д゚)
にほんブログ村 写真ブログ 星景写真へ



<HOME>
関連記事
スポンサーサイト



コメント

やまねももんが

こんばんは。

そちらは、こんな良い場所が夜間に出入り自由なのですね。
いいなあ。
ぐるぐる写真は撮らないのかなあと思っていたら、やはり撮ったのですね。
動画って、(当たり前ですが)動きがあって面白いですね。
これで大火球でも流れれば、なんて欲張りですかね。

おりおん

日本の風景、神社仏閣とぐるぐる写真って、とても合いますね。綺麗です。

うっ、ドビュッ・シーいいですねぇ。
え?変なとこで切っちゃダメ?(笑)
たまにラフマニノフを聞きながら撮影してますが、
こんどドビュッシーも聞きます。

飴野天機

こんばんわ、いわし様。

良い塩梅な動画!! すごく素敵!!
ドゥォビュッ・シーの選択良いですね!!
え?変な言い方しちゃダメ?(笑)
ラヴェルを聞きながらよく撮影していますが、
こんどドゥォビュッ・シーも聞きます。

いわし様が雑貨屋さんをやめてしまったので、
ドキドキしています。
実は私も雑貨屋さんを副業で営んでいるのです。
不況の波にのまれたらどうしようかと戦々恐々でした。
最近輸出も始めましたが、まだ成果は上がってません。
どうしよう~ いわし様が今何をしていらっしゃるのか気になります。

ポチ

道端小石

音入れるといい感じですね。
今度、私もぐるぐる動画作ったときは
音入れてみたいと思います。
ところで音入れはどんなツール使われてます??

まるこう

動画たまんないですね。
さすが、FC2。
ドピュッ、、、ふう
(賢者モード)

私も動画作りたくなってきました。
まずは素材をたくさん撮影しないと!

動画編集は何のソフトをお使いですか?


chapi

はじめまして!

人工物と星、素敵ですね^^
最近このような動画でぐるぐる(微速度撮影?)をしてみたく、ソフトなど参考にさせていただきます!

阪神ファンいっこう

 音がはいるといいですねぇ。あっ、会社なので音出てなかった。家帰って聞きなおします。とりあえず今は心眼ならぬ心耳で。
 月の光、小学校の下校の時の音楽でした。放送委員だったので、『下校の時刻です。寄り道をせず、はやく家に帰りましょう』とアナウンスしていました。ナツカシー。
 富田勲のシンセサイザー版もありました。中学時代、富田勲氏に影響された私とまるこう氏は、ユニットを組み、LLテープレコーダーを駆使し、多重録音でオリジナルの音楽を作っておりました(笑。まるこう氏自作の発信機を用いた曲、名曲でした。
 おお、私もようつべにアップした月のクロップ動画にこの曲、選曲してます。って、タイトルどおりやん。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>やまねももんがさん

この神社は、藤のある前庭みたいな所と、手水舎、楼門までが凄く立派なのですが、楼門をくぐると小さな拝殿まではゲートボール場のように何も無くて拍子抜けしますよ(笑  さそがし立派な神社かと思いきや、本当に囲いすらなくてビックリです。

大火球は欲張りかも知れませんが、せめて飛行機だけでも動画でハッキリわかるくらい写っていたら動きがあって面白かったでしょうね。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>おりおんさん

ありがとうございます。自然のものでも人工物でも画になればぐるぐるとの親和性は高いですね。

ドビッ・シー 言ってました言ってました。中学生の音楽の授業とか。 壁に作曲家達の絵がポスターみたいにかけられているのを見て。 あと「マーラーwww」とか(笑

ラフマニノフいいですね。映画「シャイン」の印象が強いです。 「ラフマニノフ」って舌噛みそうなのですが私だけ?

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>飴野天機さん

こんばんは。
最初ベートーヴェンの「月光」にしたらもう暗すぎて(笑
「ラヴェルを聞きながら-」ホンマでっか?と言いたくなりますが、ピアノを弾かれる飴野さんなら本当に有りそうな予感。

えーと、実はまだ雑貨屋やってます(笑  取引先の名古屋の社長さんも1月でやめるって言ってたのにまだやってます。先日電話で「商売やるのも難しいけど、やめるのも難しいね(笑」なんて話していたところです。
でもウチも6月まで。こっちは確定です。

地道に(特にネットは)やっていればそのうち売れてきますよ。 大抵その前にみんなやめちゃうみたいですが。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>道端小石さん

何か特殊なソフトではなくてWindows標準のムービーメーカー(笑)です。
音は著作権の切れたフリーの演奏などを使用しました。 でないと後で消されるので。
ここなど↓
http://freeclassicmusicmp3.blog23.fc2.com/
高機能のソフトも使ってみたいですが、そんなにガッツリ作るわけでもないので(^_^)

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>まるこうさん

はい、FC2動画「アダルト」は心の友です。
結婚したり子供が物心ついてくると、こんなのも見れなくなってしまうのでしょうか。
最近は「えっ!こんな子が!」みたいな綺麗な子が多いですからねぇ(って何の話ですか)

比較明はシャッターの寿命が怖いのが頭の痛いところですね。
道端小石さんのコメにも書きましたがムービーメーカーです(えっ?マジレスしちゃいけない?)

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>chapiさん

はじめまして、コメントいただきありがとうございます。
chapiさんもやまねももんがさんや温泉日和さんが撮られているお近くで撮影されているのですね。
羨ましいですねー。 
有名な微速度撮影動画を撮る写真家さんみたいにできればいいのですが、カメラやレンズから違うので(言い訳)
私も勉強中です。 これからも宜しくお願いします。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>阪神ファンいっこうさん

「LLテープレコーダーを駆使し多重録音」
うわっ~wwww すんごい記憶が蘇ってきました。 あのガッチャン!って感じで2つ同時押しするボタンとか。 多重録音してましたねー。 うわ~www 今の今まで忘れていました。私小学生でしたわ~

「まるこう氏自作の発信機」
これが気になります。

下校の時間のアナウンス、これも懐かしいです。 こういうのって全国的に一緒だったのですかねぇ。

飴野天機

こんばんわ、いわし様。

クラシックを聞きながら何かをすることは良くあります。 音楽があれば思考の幅が広がります(笑)

ネットショップですね? 
了解しました。 
GW中に日本AMAZONと海外AMAZONと自分のブログにネットショップをオープンしてみます。
有難う御座います。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>飴野天機さん

こんばんは。
「音楽があれば思考の幅が広がる」 おお~そんな風に考えてみたこともなかったです。
私にとって新たな発見です。

「例えばネットショップは・・・」って例を出したまでです。 でも尼なら費用はかからないのでしたっけ?
それならしない手はないですね。 売れるかは知りませんが(笑
新しい店舗を今物件探しています。 見つかるといいのですが。

LTA

ひゅ~ひゅ~♪♪
絵が感動的ですな~♪特に言葉はありません。
お見事♪

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>LTAさん

動画マイスターのLTAさんに見られるちゃうのは恥ずかしい限りです(;^^
じっくり見れる映像をつくろうと思ったらシャッター幕壊す覚悟が要りそうです。
非公開コメント

にしん目かたくちいわし

40になりました。福岡県産
2009年子供の時以来20年ぶりに天文趣味を復活
2010 12/6 blogスタート

絡んで頂けると嬉しゅうございます
相互リンク大歓迎
がんばるばい!(゚Д゚)