fc2ブログ

本日未明のパンスターズ彗星とアンドロメダ大銀河

本日未明のパンスターズ彗星です。 (800mmノートリミング)
パンスターズ彗星
2013.04.05 4:58~5:00 30sec×4files EOS kiss X2 ISO 1600 LPS-P2
Vixen R200SS (f=800mm) Celestron Advanced-GT 自動ガイド
Deep Sky Stacker  Adobe Photoshop CS5  FlatAide


上の画像はフラットエイドを使用していますので、未使用画像も載せておきます。
s-417_420B.jpg
センサーに大きめのゴミが乗っていますね(笑


200mmタクマーでM31とのツーショット
s-402_409B-FL50.jpg
2013.04.05 5:14~5:18 30sec×8files EOS kiss X2 ISO 1600 ASAHI SMC Takumar200mm F4開放
Celestron Advanced-GT 自動ガイド 同架   Deep Sky Stacker  Adobe Photoshop CS5 


彗星は時計で言う、8時方向にまでイオンテイルの尾が広がっているような気がするのですがいかがでしょう?
ステラナビによればパンスターズ彗星は5.2等、M31は3.5等ですが、パンスターズ彗星のほうが明るくしっかりと写っています。 
おそらくM31は淡く大きく広がっているので、カリフォルニア星雲と同じく表面輝度が低いのでしょう。
発表の光度だけで諦めてしまわない様にしなければなりませんね。



今朝3時頃起きて急いで出掛けたのですが、着いた当初は北東方向に雲がかかっていてヤキモキさせられました。
s-CRW_9437B.jpg
もう出ている筈なのですが。


バタバタセッティングしていると雲間から顔をのぞかせてくれました。(古式に則って北を上にしてあります)
s-IMG_0394B.jpg


撤収間際 zenitarの16mmでも存在がわかるほどです。
s-CRW_9454B.jpg

オートガイドも考えていたのですが、露出を伸ばしても薄明に消えていくばかりのようで、今のところは不要の気がします。

最後に眼視観測もしました。しっかりとしたコマと淡い尾が確認できました。 
s-CRW_9458B.jpg
愛機と良い記念撮影になりました。
満足したのでさぁ、撤収。 逃げ足だけは定評がありますよ。


※4/6追記
あれぇ? 「これぞ天体観測!」って感じのいい写真だと思ったんだけどなぁ~(´;ω;`)
自分が思っている以上にテロリストなんだ。 近隣住民の方にご迷惑にならない様に格好には気をつかわねば。
人無しver.も置いておきますね。
a-CRW_9457B.jpg
なんか「↑使用前・↓使用後」みたいになったお・゜・(ノД`)・゜・


↓撮影の励みになりますのでどちらか一押ししていただけるとうれ鹿です鯛  明日も頑張る倍(゚Д゚)
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ



<HOME>
関連記事
スポンサーサイト



コメント

温泉日和

いわしさん!
最後の写真がとても怪しいです(爆笑
町に向かってバズーカ砲でも撃ちこむつもりですか?逃げ足は鍛えておいて下さいね。

やまねももんが

こんばんは。

私も最後の写真はとても怪しいと感じますよ。

冗談は置いといて。
800mmも200mmも、凄くしっかり写っていますね。
流石はかたくちいわしさんです。
やるときはやるじゃないですか!

JBL

怪しいw
とりあえず、通報しました!(゚Д゚)ノ


殺人医師?
サイボーグ?
ターミネーター?

彗星もM31も霞むほどのインパクトです(爆)
でも素晴らしい結果を残す、かたくちさんカッコイイ!
リ・ス・ペ・ク・ト!!

おりおん

最後の一枚でパンスターズとアンドロメダが吹っ飛んでしまいました(爆)
怪しすぎです(笑)

パンスターズとアンドロメダ、かたくちいわしさんと愛機・・・どちらもすばらしいツーショットです!!

阪神ファンいっこう

え~~~~~ん。
こわいよ~~~。

kazu

こんにちは!
とにかく凄い、のひと言です
あ〜うらやましいです!

まるこう

どう見てもテロリストでしょ。

彗星の写真は素晴らしい!
M31とパンスターズ彗星の色合いの違いもよくわかります。8時方向まで広がっている尾もわかりますよ。

5時過ぎに撮影ってどういうこと???
って思いましたが、経度の差ですな。。。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>温泉日和さん

確かに照準を合わせているように見えますねぇ~
テロリスト認定書ください!

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>やまねももんがさん

こんばんは。
怪しさ120%でやっております。 こんなんに夜中家の近所をウロウロされたらたまりませんね。

800mmのほうは色々処理をしてみたのですが、あまり代わり映えしませんでした。
これは4枚コンポですが、20枚近くありますので彗星核基準でコンポジットもやってみます。
大きく広がった尾が見えるようになるかも知れません。 
どこまでがダストテイルで、どこからイオンテイルなんでしょうね。

「やるときはそこそこ、やらないときは全く」がモットーです(笑

にしん目かたくちいわし

Re: 怪しいw
>JBLさん

通 報[Zin hau](1551~1604 中国)ですね。
殺w人w医w師www 「どんな医者だよ」と大笑いしてしまいました。

では取りあえず「I'll be Back!」 ♪でんででででん・・・(←ターミネーターの音楽)

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>おりおんさん

そうですか、最後の1枚が全部持っていっちゃいましたか。
洒落おつな天体撮影じゃなくて、実用重視でやってるからですね~
いかんですなぁ。 先ずは形から入らないと星ガールすら寄ってきませんわw

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>阪神ファンいっこうさん

ベロベロベロバァ~ 
泣く子は食べちゃうぞ~
若いおなごは何処じゃぁ~

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>kazuさん

こんにちは。
意外と写真写りがいい(私じゃなくて彗星の事ですよ)のにビックリしました。
夜明け前に東北方向を適当に写しても、位置さえ合えば撮れるんじゃないか?という気さえします。
どんどん明るくなるので終始バタバタでしたけど。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>まるこうさん

どうみてもテロリストですか? よ~し、おぢちゃん次はAKのモデルガン持って写っちゃうぞ~。

色は低空の赤いのが多分に出てそうですね。 時方向まで広がっている尾もわかりますか。ありがとうございます。

はい、私も皆さんのデータ見て??となりましたよ。 日本国内でも意外と差があるものですね。

阪神ファンいっこう

こわい人、いなくなった~~~。
え~~~~~ん。
さびしいよ~~~。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>阪神ファンいっこうさん

この写真に一番似合うのは"こちらに背を向けて立つ親子のシルエット"でしょうねぇ。
そして空には大彗星が・・・ ってならカタログ写真だったのに。
非公開コメント

にしん目かたくちいわし

40になりました。福岡県産
2009年子供の時以来20年ぶりに天文趣味を復活
2010 12/6 blogスタート

絡んで頂けると嬉しゅうございます
相互リンク大歓迎
がんばるばい!(゚Д゚)