fc2ブログ

草場川 桜星景 

草場川での桜星景 その他の写真です。 前回と似たような構図もありますが、ご了承ください。

2013.03.30 3:18~3:30 EOS kissX2 SIGMA 18-50 3.5-5.6DC f=18mm F=3.5 ISO 200 60sec×12files
LeeソフトフィルターNo,3(レンズの後ろ)  SiriusComp  Adobe Photoshop CS5



s-output_comp0260_0287B.jpg
月明かりとは何と偉大なものなのでしょう。

s-IMG_0330B.jpg
こんな道を恋人と手を繋いで歩いてみたい- って歳でもないですか(´ε`;)


a-IMG_0288B2.jpg
それは叶わなくても、いつかここで昇る天の川と桜と菜の花を同時に撮ってみたいです。

s-IMG_0312B.jpg


↓撮影の励みになりますのでどちらか一押ししていただけるとうれ鹿です鯛  明日も頑張る倍(゚Д゚)
にほんブログ村 写真ブログ 星景写真へ



<HOME>
関連記事
スポンサーサイト



コメント

やまねももんが

こんばんは。

桜だけでなくて菜の花も咲いているので、とてもカラフルですね。
こんな綺麗な風景なのに、撮影しているのはかたくちいわしさんだけだったのですか?

>恋人と手を繋いで歩いてみたい
そんなこっぱずかしいこと、私はとてもできません。

>昇る天の川と桜と菜の花を同時に撮ってみたい
これはかなり難しいですね。
細い月があるときがいいのかしら。
今年なら数日後がチャンスですが、もう桜は終わってしまっていますか?

J-マッチ

こなばんは。

二枚目が特に綺麗ですね。
むしろ昼間撮るよりも、夜撮った方が綺麗なくらいです。
それにしても長時間露光で、よく花がぶれないものですね。

おりおん

おはようございます。
ピンク、イエロー、グリーン、ブルー・・・
夜なのに色鮮やかですよね。
淡い天体を狙う時は邪魔者扱いされる月ですが、やわらかい月明かりのおかげでこれほど綺麗な写真が撮れるんですね。

手を繋いで・・・いいじゃないですか。歳は関係ないですよ~。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>やまねももんがさん

こんばんは。
桜のピンク、菜の花の黄色、若草の緑ととても綺麗ですね。
周りは田畑の広がる田舎ですし、まだまだ有名スポットじゃないようなので、昼間も人は少なそうです。
夜中なんて人っ子一人来やしませんよ(笑

そんな誰も見ていない場所なら、奥様と手を繋がれて歩いてみてはいかがですか?

もうここの桜もだいぶ散ってしまっているようです。
そのうち月などの諸条件が揃う年がやってくると思います。 その時は迷わずここで撮りたいと思います。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>J-マッチさん

こんばんは。
ソフトフィルターを使って強めの処理をしているので、絵画のような雰囲気になってしまっていますね。
露出不足の画を持ち上げるので、花が白飛びせずに存在感が増すからでしょうか。

この日はほぼ無風と言っていいほどでした。 風があればあるで、動きのある画になったと思います。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>おりおんさん

おはようございます。
夜にこんな色鮮やかな世界が広がっているなんて、殆どの方は知らないのではないでしょうか。
もちろん、肉眼ではこんなには見えませんが。
虫や動物達はどんな世界が見えているのでしょうね。

いざとなると恥ずかしそうです(//∇//)

阪神ファンいっこう

 まるでHDR合成したみたいな色合いの深さですね。かっこいいです。
 このあたりの人、この美しさを知っているのかなぁ。きっと、あたりまえすぎて、あの青年、なんで写真撮ってんだろう、という感じなんでしょうか。
 やっぱ、夜だよなぁ~~。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>阪神ファンいっこうさん

やっぱりちょっと色濃すぎでしたかねぇ~?
訂正があります。「あのオッサン、なんで写真・・・」でしょうね(笑

ここのすぐ側に中学校があるのですが、「こんないい所で育ったらどんな子に育つんやろ?」と思ったのですが、ここでも数年前に・・・
いやわからんものですね。
非公開コメント

にしん目かたくちいわし

40になりました。福岡県産
2009年子供の時以来20年ぶりに天文趣味を復活
2010 12/6 blogスタート

絡んで頂けると嬉しゅうございます
相互リンク大歓迎
がんばるばい!(゚Д゚)