fc2ブログ

浅井の一本桜 ~夜桜~

3/30未明の久留米市にある浅井の一本桜です。 影ができる程の月明かりに燦々と照らされて昼間のようです。
月齢18 ほぼ晴
浅井の一本桜
2013.03.30 4:52~5:01 EOS kissX2 Zenitar16mm Fish-eye F2.8→3.5 ISO 200 60sec,×9files
LeeソフトフィルターNo,1(レンズの後ろ)  SiriusComp  Adobe Photoshop CS5


昨年は何だかんだでここには行かなかったのですよね。

この日で6分咲きかなぁ?という感じでした。 湖面にはまだ花弁が落ちてなく、清らかな水鏡に逆さ桜が映ります。
s-output_comp333_346C.jpg
下草の影響がないもう少し高い位置から撮れば、逆さ桜が完全に入ります。 そうすると空が小さくなって星が入りにくくなる- ジレンマです。 
でも空が明るく星が目立たなかったので、空に拘る必要は無かったのかも知れません。


少しお遊び 赤を強くティム・バートン風味
s-IMG_0311D浅井の一本桜
上下を180°反転させても良いくらいです。 湖面はおとぎの国のよう。 
もし懐中時計を持ったウサギが現れても、驚く程の事では無さそうです。



※最新情報 今朝4/1  4:00頃です   7~8分咲きでしょう。
浅いの一本桜花筏t-IMG_0382B.jpg
桜の木の下から。  湖面に花筏が出来始めました。 映っているのは月です。
今日はだいぶ風が強いので、かなり散ってしまうでしょうね。 しかも明日は雨の予報。



↓撮影の励みになりますのでどちらか一押ししていただけるとうれ鹿です鯛  明日も頑張る倍(゚Д゚)
にほんブログ村 写真ブログ 星景写真へ



<HOME>

関連記事
スポンサーサイト



コメント

やまねももんが

こんにちは。

これはまた見事な桜ですね。
湖面があるのもナイスです。

左側のガードレールのようなところに人影?のようなものが見えるのですが、、、、。

今朝も行かれたのですか?
パンスターズ彗星は?

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>やまねももんがさん

こんにちは。
溜池と樹齢100年の山桜なのですが、有名になって人が押し寄せると(私もその一人ですが)整備されて公園化してしまいました。  昔の自然な感じが好きだったのですが、人が転落する危険もあるので仕方無いですね。

え?青いベンチのところですか? 怖い事言わないでくださいよ((((;゚Д゚))))  夜中3時頃、対岸から男性の咳の音だけ聞こえて、「おはようございます。」って言えど応答無しで、歩く音だけ聞こえたのですが姿は無く、不審に思って対岸に行ったのですが誰もいなかったのです。

昨夜はGPVは曇りの予報だったのですが、2時~3時は晴れてくれました。 しかしその後雲が厚くなってしまいました。 パンスターズ、そろそろと思うのですが、天候がイマイチです。

阪神ファンいっこう

  どっしりとかまえて見ごたえありますねぇ。青いベンチのところの人も、みとれていたんですかねぇ。ギャー。季節外れのナイトメアー・ビフォ・アクリスマス!
 花びらが湖面を埋めるのもかっこよさそうですね。
 さりげない日周運動とのコラボレーション。
 やっぱり桜は夜ですな。 

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>阪神ファンいっこうさん

ここも夜9時までライトアップされます。 その時間帯は三脚が鈴なりに立つそうです(^_^;)
やっぱり見とれるならその時間帯ですよ、青いベンチの人も。
クレイアニメみたいなお化けなら大歓迎なのですが・・・

散った花びらも時間が経つと茶色くなってしまうので、何事も鮮度が一番。 
それを見極めて行くのが難しいです。 いやいや、やっぱり桜は昼ですよ~

飴野天機

こんばんわ、いわし様。

御無沙汰しておりました(´・ω・`)
やはりそちらはさくらの季節到来が早いですね。
今年は冬将軍の退却がものすごく速いですw
青森県民には喜ばしい事なのですが、
花粉の量が多くて困っております。

先日まで我が家では、
「ドキッ!! 春の飴野家大掃除整理大会」が開催されておりました。
盛り上がりが最高潮に達したとき、
古いヴィクセンが出てきました。
天体望遠鏡はしばらく使っていなかったので、
オーバーホールが必要になると思います。
使い方など、お暇な時にでも教えていただけると嬉しいです。
時間ができたら写真撮影してみます。

ポチ

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>飴野天機さん

こんばんは。 こちらこそご無沙汰して申し訳ありません。
昨夜別の場所に行ったら散ってしまって葉桜でした。
そうでしたね。去年のそちらはいつまでも雪が残っていてビックリしたのを思い出しました。

ポロリはないのですか? 視聴率はあれで取っているようなものでしょう。
VIXENはどのくらいの年代のものでしょうね。
楽しみです。

ワンワン▽・w・▽

JBL

花筏
こんばんは。
最後の花筏の写真、凄くイイ感じですね。
桜の写真なら花びらが散った時も絵になりますね。
ちなみに、東北の宮城はまだまだ桜の気配がありません。
昨日は雪がパラついていましたし…。

まるこう

本日QBカットにて散髪をしてきたのですが、散髪をしている間、前のモニタにこの浅井の一本桜が報道写真として写ってました。
おおー、久留米市ならかたくちいわしさんところから近いではないか!
などと、髪をチョキチョキされながら思っていました。

この写真でした。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/355672

にしん目かたくちいわし

Re: 花筏
>JBLさん

こんばんは。
月景写真マイスターのJBLさんにそう言っていただけると嬉しい限りです。
風に揺られて模様を描く花筏は"静"の写真に"動"を与えてくれますね。
「桜には二度の生命・・・」と言いますからそのとおりですね。

おお~雪ですか。 こちらは日中はTシャツでも良さそうな陽気です。
ではまだまだ寒い日がつづくのですね。 どうぞご自愛くださいませ。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>まるこうさん

「QBカットとは何ぞや?」と思って検索したら、あぁなるほど、噂には聞いていました。
こっちには無いのかと思ったらありました。 私が知らなかっただけのようです。 そう言えばここ10年ほどは自分でバリカンで丸坊主です(笑

家から車で30分ほどの距離でしょうか。 リンク先にあるようなライトアップ時は熾烈な三脚置き争いが・・・
ベストポジションを得るには昼間から場所取りしておかないといけないようです。 
非公開コメント

にしん目かたくちいわし

40になりました。福岡県産
2009年子供の時以来20年ぶりに天文趣味を復活
2010 12/6 blogスタート

絡んで頂けると嬉しゅうございます
相互リンク大歓迎
がんばるばい!(゚Д゚)