fc2ブログ

パンスターズ彗星・・・じゃないかな・・・⇒確定!

まぁちょっとは覚悟はしておk。

ついに

2013.3.11 18:53.27 EOS kiss DN ASAHI PENTAX SMC Takumar200mm F4開放 ISO400 露出1/20sec 絞り優先AE 
 
きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
s-IMG_9374B.jpg
18:54.21


2枚を電線の位置で合わせて比較明
ss-IMG_9364B.jpg
動いてる。。。

アップ
ss-IMG_9374B.jpg
う~ん

鋭意確認中 ⇒ 98%ほぼ間違いなさそうです。 


3/12追記  確認過程

昨日この記事をアップした段階では、本当にパンスターズ彗星なのか自信がありませんでした。
仕事を終えた後、同じだろうと思われる場所にもう一度三脚を立てて、50mmのレンズで比較明の写真を数分間撮影しました。
s-output_comp9406_9412.jpg
赤丸の部分が彗星の写っていた場所です。 彗星撮影時は、鉄塔の多い場所なので20メートルほどの範囲を移動しながら撮りました。 彗星と思しき写真を撮ったのがどの場所なのか正確にわからないので、多少のズレはあると思います。

この画像を時刻を合わせ、写っている星の位置からステラナビにマッピングします。
2013y03m12d_121302792.jpg
この画面をPrintScreen。

そのまま時間だけを巻き戻し、パンスターズ彗星らしきものを撮った時刻にします。
2013y03m12d_121438155.jpg
この画面もPrtSc

この2つの画像を重ねます
ss-2013y03m12d_121302792.jpg
ほぼ合いました。 撮影時の彗星の地平高度は約6.2°  付近に誤認するような明るい恒星も無いため、パンスターズ彗星と認めました。


えかった、えかった。 ひとまず胸をなでおろしています。
もっと色々な露出で撮れば良かったです。

↓撮影の励みになりますのでどちらか一押ししていただけるとうれ鹿です鯛(゚Д゚)
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村



<HOME>
関連記事
スポンサーサイト



コメント

温泉日和

おお、やりましたね!(と言っていのかな?)
私は昨日に続いて、今日も挑戦してみました。
結果、ねぐらに帰るカラス一羽と飛行機が撮れました。
彗星、どこいったんだろう??

やまねももんが

こんばんは。

何となく彗星っぽいですね。
でも結構高度が高いように見えますが、、、。
ビルの屋上あたりから撮ったのでしょうか?
確認作業、頑張ってくださいね。

阪神ファンいっこう

 さぁ、解析班主任。腕の見せ所です態!

まるこう

ぶっちゃけ、形がモノホンでしょう。
間違いない。

私は本日もダメでした。orz

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>温泉日和さん

何とか、本当に薄らとですが撮れたし確認もとれました。
温泉日和さんも捕捉されましたね。 おめでとうございます。
私も最初画像を確認している時は写っていないと思ったのですが、よく見ると―ですね。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>やまねももんがさん

こんばんは。
私も高度高いのでは?と思いましたよ。
追記したのですが、レンズは200mm 圧縮効果というか、地上が写っていないので余計にそう見えちゃいますね。
はい、ビルの屋上から撮影しました。 50mmで撮ったほうには確認できませんでした。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>阪神ファンいっこうさん

え?いつの間に私主任になったのでしょう。
役職はいらんです鯛。残業手当出ませんから(笑

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>まるこうさん

絞り開放で撮影したので、フレアっぽくなっているのかと思いました。
改めて難易度高かったです。
星が出てないので位置に自信が無い、露出が適正かわからない、そもそも(黄砂などの影響で)出ているかすらわからない、モニターで見ても何も写っていない・・・ ないないづくしでした。

それでもやまねももんがさんが撮影されたのを見て俄然意欲がが湧きました。WBCのオランダ戦での鳥谷の先頭打者HRみたいな感じでした。

ミッチー

確定でましたか! バンザーイ、バンザーい!
思えば、「彗星までには帰ってくるぜ」ってアニキは我々の前から姿を消してしまったんですよね(泣)。

おりおん

捕獲おめでとうございます。

みなさん、続々と撮影されてますね。
どうやら、パンスターズは岸和田には来てないようです☆彡(笑

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>ミッチーさん

確定・・・あ。申告(汗   
またもう一回4月に去らねばなりません。 今度は直ぐに帰って来れそうですが。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>おりおんさん

ありがとうございます。 皆さんのに比べると随分と淡いです。
パンスターズはん、だんじりの勇ましさに恐れをなしたんちゃいまっか?(笑
次こそはオリオンさんも。

やまねももんが

こんにちは。

再度、おめでとうございます。
こうやってみなさんの写真を見てると、この彗星は結構明るいんじゃないかと感じてきました。
少し前の予報を蹴散らして頑張っているようですよ。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>やまねももんがさん

こんにちは&ありがとうございます。
でも皆さんのハッキリ写った写真を見ると恥ずかしい限りです。
夕空の中なので随分と期待はずれの気がしてしまいますが、夜中にこの光度で見れたら、肉眼彗星だったでしょうね。
このあとも是非頑張っていただきたいです。

LTA

むむむ・・・もはやレベルが高すぎてついていけない(汗
とにかく彗星の捕獲に成功したということですね(←バカ丸出しw
よかったよかった

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>LTAさん

こんにちは。
そうです、とにかく彗星を写す事ができました。
思ったより難しく、思ったより簡単?(意味がわかりませんが)でした。
ホッとしています。
非公開コメント

にしん目かたくちいわし

40になりました。福岡県産
2009年子供の時以来20年ぶりに天文趣味を復活
2010 12/6 blogスタート

絡んで頂けると嬉しゅうございます
相互リンク大歓迎
がんばるばい!(゚Д゚)