fc2ブログ

カルドウェル天体 撮影一覧表

カルドウェル天体(Caldwell Object )はイギリスのパトリック・アルフレッド・カルドウェル=ムーア(Sir Patrick Caldwell-Moore )氏が編纂した、メシエカタログに載っておらず、かつアマチュアの観望に適する星雲、星団のカタログ 『カルドウェルカタログ』に載っている天体のことです。

彗星と紛らわしいものをリスト化したメシエカタログは、発行が18世紀後半であった故、現在同定不可の天体や、見誤ったもの、数合わせで登録されたものなども含まれますが、カルドウェルカタログには見掛けの大きさや光度の明るいものの他に、天文学上重要な天体も多数含まれており、その選定の素晴らしさには目を見張るものがあります。 尚カルドウェル氏は現在もご活躍中です。 2012年12月、永眠されました。

赤緯の高い天体から順にC1~C109まであり、このうち日本本土からは80個程度観望可能です。

2000px-CaldwellStarChart.jpg

※日付がリンクになっていないものは、撮影したもののまだ公開していないものです。

カルドウェル天体撮影一覧表

 最終更新2014/01/06

番号

NGC他

通称

星座

種類

撮影日付

C01

NGC188

 

ケフェウス座

散開星団

  2013/07/15 

C02

NGC40

Bow-Tie Nebula

ケフェウス座

惑星状

  2013/07/10 

C03

NGC4236

 

りゅう座

棒渦巻

  2014/01/03 

C04

NGC7023

 アイリス星雲

ケフェウス座

散光星雲

  2012/08/16 

C05

IC342

 

キリン座

渦巻銀河

  2014/01/03 

C06

NGC6543

キャッツアイ星雲

りゅう座

惑星状

  2013/07/15 

C07

NGC2403

 

キリン座

棒渦巻

  2014/01/03 

C08

NGC559

Ghost’s Goblet

カシオペア座

散開星団

  2013/07/15 

C09

Sh2-155

Cave Nebula

ケフェウス座

散光星雲

  2012/10/19 

C10

NGC663

Horseshoe Cluster

カシオペア座

散開星団

  2013/07/15 

C11

NGC7635

バブル星雲

カシオペア座

散光星雲

  2011/08/05 

C12

NGC6946

 

ケフェウス座

渦巻銀河

  2012/08/20 

C13

NGC457

E.T. Cluster

カシオペア座

散開星団

  2013/07/10 

C14

NGC869

二重星団

ペルセウス座

散開星団

  2011/09/06 

C15

NGC6826

まばたき星雲

はくちょう座

惑星状

  2013/07/10 

C16

NGC7243

 

とかげ座

散開星団

  2013/10/13 

C17

NGC147

 

カシオペア座

楕円銀河

  2014/01/23 

C18

NGC185

 

カシオペア座

楕円銀河

  2014/01/23 

C19

IC5146

まゆ星雲

はくちょう座

散光星雲

  2013/07/09 

C20

NGC7000

北アメリカ星雲

はくちょう座

散光星雲

 2011/07/30 800mm
 2011/07/11 300mm
 2012/08/16 135mm

C21

NGC4449

 

りょうけん座

不規則

  2014/01/03 

C22

NGC7662

青い雪だるま

アンドロメダ座

惑星状

  2014/01/23 

C23

NGC891

Outer Limits Galaxy

アンドロメダ座

渦巻銀河

  2013/10/13 

C24

NGC1275

Perseus A

ペルセウス座

レンズ状

  2013/10/13 

C25

NGC2419

Intergalactic Tramp

やまねこ座

球状星団

  2014/01/23 

C26

NGC4244

Silver Needle Galaxy

りょうけん座

渦巻銀河

  2014/01/03 

C27

NGC6888

三日月星雲

はくちょう座

散光星雲

  2011/08/28

C28

NGC752

 

アンドロメダ座

散開星団

  2013/10/13 

C29

NGC5005

 

りょうけん座

渦巻銀河

  2014/01/23 

C30

NGC7331

 

ペガスス座

渦巻銀河

  2013/10/13 

C31

IC405

まがたま星雲

ぎょしゃ座

散光星雲

  2012/08/22 

C32

NGC4631

くじら銀河

りょうけん座

渦巻銀河

  2011/04/29 

C33

NGC6992

網状星雲

はくちょう座

超新星残

  2011/06/29 

C34

NGC6960

網状星雲

はくちょう座

超新星残

  2012/08/20 

C35

NGC4889

 

かみのけ座

楕円銀河

  2014/05/02 

C36

NGC4559

 

かみのけ座

渦巻銀河

  2014/05/02 

C37

NGC6885

 

こぎつね座

散開星団

  2013/07/10 

C38

NGC4565

 

かみのけ座

渦巻銀河

  2011/02/26 

C39

NGC2392

エスキモー星雲

ふたご座

惑星状

  2013/11/06 

C40

NGC3626

 

しし座

渦巻銀河

  2013/03/16 

C41

Mel25

ヒヤデス星団

おうし座

散開星団

  2013/10/13

C42

NGC7006

 

いるか座

球状星団

  2013/07/09

C43

NGC7814

Electric Arc

ペガスス座

渦巻銀河

  2013/10/13

C44

NGC7479

 

ペガスス座

渦巻銀河

  2013/10/13

C45

NGC5248

 

うしかい座

渦巻銀河

  2014/05/02 

C46

NGC2261

ハッブルの変光星雲

いっかくじゅう座

散光星雲

  2012/11/19 

C47

NGC6934

 

いるか座

球状星団

  2013/07/09

C48

NGC2775

 

かに座

渦巻銀河

  2014/01/23 

C49

NGC2237

バラ星雲

いっかくじゅう座

散光星雲

  2012/11/16 

C50

NGC2244

バラ星雲(内の星団)

いっかくじゅう座

散開星団

  2012/11/16 

C51

IC1613

The Scarecrow

くじら座

不規則

  2013/10/13

C52

NGC4697

 

おとめ座

楕円銀河

  2014/01/03

C53

NGC3115

スピンドル銀河

ろくぶんぎ座

レンズ状

  2014/01/03

C54

NGC2506

 

いっかくじゅう座

散開星団

  2014/01/23 

C55

NGC7009

土星状星雲

みずがめ座

惑星状

  2013/07/10 

C56

NGC246

 

くじら座

惑星状

  2013/10/13

C57

NGC6822

バーナード銀河

いて座

不規則

  2013/07/09

C58

NGC2360

キャロリーヌ星団

おおいぬ座

散開星団

  2012/012/03 

C59

NGC3242

木星状星雲

うみへび座

惑星状

  2014/01/03

C60

NGC4038

アンテナ銀河

からす座

衝突銀河

  2013/03/12

C61

NGC4039

アンテナ銀河

からす座

衝突銀河

  2013/03/12

C62

NGC247

Milkweed Seed Galaxy

くじら座

渦巻銀河

  2013/10/13

C63

NGC7293

らせん状星雲

みずがめ座

惑星状

  2011/08/03 

C64

NGC2362

Tau CMa Cluster

おおいぬ座

散開星団

  2012/12/03 

C65

NGC253

Sculptor Galaxy

ちょうこくしつ座

棒渦巻

  2012/08/25 

C66

NGC5694

 

うみへび座

球状星団

  2013/07/12

C67

NGC1097

 

ろ座

渦巻銀河

  2012/11/19 

C68

NGC6729

R CrA Nebula

南のかんむり座

散光星雲

  2013/07/12

C69

NGC6302

Bug Nebula

さそり座

惑星状

  2012/03/27 

C70

NGC300

Southern Pinwheel

ちょうこくしつ座

棒渦巻

  2013/10/13

C71

NGC2477

 

とも座

散開星団

  2012/11/19 

C72

NGC55

ちょうこくしつ座銀河

ちょうこくしつ座

不規則

  2013/10/13

C73

NGC1851

 

はと座

球状星団

  2012/012/03 

C74

NGC3132

8の字爆発星雲

ポンプ座

惑星状

  2014/01/03

C75

NGC6124

 

さそり座

散開星団

  2013/07/12

C76

NGC6231

False Comet Cluster

さそり座

散開星団

  2014/05/02 

C77

NGC5128

ケンタウルスA

ケンタウルス座

楕円銀河

 2011/03/11 135mm

C78

NGC6541

 

南のかんむり座

球状星団

  2013/07/12

C79

NGC3201

 

ほ座

球状星団

  2014/01/23 

C80

NGC5139

オメガ星団

ケンタウルス座

球状星団

  2011/02/26 

C81

NGC6352

 

さいだん座

球状星団

 

C82

NGC6193

 

さいだん座

散開星団

 

C83

NGC4945

Tweezers Galaxy

ケンタウルス座

渦巻銀河

  2014/03/11 

C84

NGC5286

 

ケンタウルス座

球状星団

 

C85

IC2391

Omicron Vel Cl.

ほ座

散開星団

 

尚この一覧表は熱狂的阪神ファンのスターな日常のいっこうさん、K's starlit skyのさとうさんが作成されたものを参考にさせていただきました。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
<HOME>
関連記事
スポンサーサイト



コメント

悠々遊

カルドウェル・カタログと聞いてもいまひとつピンとこなかったのですが、こうして一覧表示していただくと「なるほど」と納得のラインナップですね。

やまねももんが

おはようございます。

こうして見せて頂くと、私の知っているものも結構ありますね。
北アメリカ星雲のような大きなものは。焦点距離を変えて撮影すると面白いと思いました。

でも、表を全部埋めるのはとても大変だなあと改めて感じましたよ。

おりおん

おはようございます。

カルドウェル天体、興味のそそられる対象が多いですね。
一覧表を見てるだけで楽しくなります。ほんと、いろいろあるんですね。

私もメシエ制覇の次に制覇してみたいです。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>悠々遊さん

はい、メシエやNGCなどと比べると、メジャーなカタログではないですが、そのラインナップはいい感じですね。 もっと広まるといいのにと思うカタログです。 

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>やまねももんがさん

おはようございます。
いま北アメリカ星雲だけ焦点距離を変えて撮っていますが、大きなものはそれぞれ違って見えて面白いですね。
眼視を主眼においたリストなので、「メシエ以外のアマチュアの撮影に適する天体リスト」があると面白そうです。 そうすると罵倒星雲とか、バーナードループとか、S字状暗黒星雲とかも入ってくるでしょうか。

これは2~3年かかりそうな気がします。 まぁゆっくりやります。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>おりおんさん

おはようございます。
本当にメシエが果たせなかった、痒いところに手が届くリストですよね。
メシエとカルドウェルを制覇すると、比較的撮り易い対象の大半を撮ったことになりそうですね。
NGCやICはちょっと膨大すぎます。 
はい、楽しみにしております。 私はボチボチやるので、おりおんさんのほうが先かも。 

阪神ファンいっこう

 カルドウェル天体一覧表は作ったものの、光害地での撮影にはちょっと厳しいものが多いですね。やっぱりメシエ天体がぎりぎりのところです。結局、メシエ天体撮りなおしをしながら、みなさんの写真を楽しませていただいております(笑。
 でもまぁ、名前のついた星雲、星団にはチャレンジしていきたいですね。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>阪神ファンいっこうさん

今チャレンジされているHα撮影がモノになると、カルドウェル天体も一気に捗りそうですね。
でも筒を変えてのメシエもやっぱり面白いです。
そうなんですよ。メシエの時といっしょで、別名のある有名な天体から撮っていくので、残りが地味なのばっかりに・・・(^^;)
非公開コメント

にしん目かたくちいわし

40になりました。福岡県産
2009年子供の時以来20年ぶりに天文趣味を復活
2010 12/6 blogスタート

絡んで頂けると嬉しゅうございます
相互リンク大歓迎
がんばるばい!(゚Д゚)