fc2ブログ

薄明の中のオリオン大星雲M42

今日で8月も終わりですね。 明日明後日が土日なので、宿題に追われている子供たちにとっては最後の悪あがきに丁度良いでしょうね。

オリオン大星雲M42です。 

2012.8.16 4:40~4:42 1min×2 EOS kiss DN ISO 1600
Vixen R200SS (f=800mm) Celestron Advanced-GT Mizar GT-68(f=600mm)+WAT-250D+GuideMaster
Deep Sky Stacker  Adobe Photoshop CS5  


この日の薄明開始が4:10なので、30分以上経過しています。 空はすでに明るく青かったのですが、強引に撮影しました。
3分露出も撮ったのですが、真っ白になってしまったので、1分×2枚での処理です。

ノーマルデジでもこの対象は美しいですね。


フラットエイド適用後
s-7774_7776_M42D-FL2.jpg


中心部の飽和を防ぐために、今回は多段露出をしなかったので、処理を変えた2枚でやってみました。 ↓これと
ss-7774_7776_M42B.jpg
↓これを作って
ss-7774_7776_M42C.jpg
白飛びを復元させています。 15秒とか30秒露出も撮ればよかったです。 


ちなみに元画像はこんな感じです。 いい加減(撮影を)止めて帰れよ と言われている気がしました。
s-IMG_7776.jpg

昨年は何だかんだでM42付近のモザイクができませんでした。 今年こそはやろうと思います。
頑張るばい。


↓撮影の励みになりますのでどちらか一押ししていただけるとうれしかです鯛(゚Д゚)
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村



<HOME>
関連記事
スポンサーサイト



コメント

阪神ファンいっこう

 うぉぉ、早く帰りなさいといわれつつも、早くも本格的にM42ですか。 こんなに暑いのに、なんだか不思議な気分です。
 モザイク、いいですねぇ。楽しみです。
 処理をかえたものをコンポジット。いいですねぇ。球状星団の処理でよく使います。
 しあがり、さすがですね。おみごとです。

やまねももんが

こんにちは。

さとうさんに続いて、かたくちいわしさんも!
私も撮りたかったです。

今朝、前の家の小学生に聞いたら、今日から学校だって言ってましたよ。
どうしてでしょうね?

違う処理の画像を合成したのですね。
アイデア賞です!

この前出かけた時に、薄明時の空がとてもきれいなことを再認識しました。
早く帰って寝たいでしょうが、勿体無いですよね。


優斗

お疲れ様です。
この時期によく撮れてますまさに時間との戦いと言ったところでしょうか
僕も挑戦した事あり一番下の画像とまったく同じでした。家の子供達は、9/3から学校です。

悠々遊

こんばんは。

自分ちのブログにM42を上げてから、こちらにきたら、かたくちいわしさんもM42・・・。
冬の空の名優ですからカメラを向けないわけにはいきませんね。

ミッチー

薄明が始まる直前なんかは、久しぶりの天体が多いから、「やや、のぼってきたど、久々に見てみたい!」ってなります。もうちょっとすればじっくり撮ったり見たりできるのに、まったく我慢できないちゃんなんだから。今シーズンは、これで多段露出の練習をしようと思っています。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>阪神ファンいっこうさん

冬のイメージですが、きっとオリオン座のシーズンインは夏なのですよ。
ここはひとつ長時間露出のM42から罵倒盛運あたりまで繋がるような淡いモヤモヤを出してみたいです。
今日のところはまぁテストのテストみたいなものです。

やっぱりいっこうさんも処理変えコンポされますか。 キレイにつながるものですね

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>やまねももんがさん

「今日から学校だって言ってましたよ。」
>夢も希望もあったもんじゃないですね(笑

夕焼けもいいですが、朝焼けの美しさはまた格別ですね。 一晩中撮影してると特にそう感じるのかも知れません。

私もいっこうさんと同じく、球状星団の処理には必須です(^^)

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>優斗さん

お疲れ様です。
"どうしても"という感じではなくて、時間が余ったから撮るか…みたいな感じでしたが(笑

優斗さんのお子様は、真面目にに夏休みの宿題は早々終わらせて、夏をエンジョイしているイメージがあります。
私はラスト2日の悪い子でした。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>悠々遊さん

こんばんは。
もう何回も撮ったにもかかわらずM42にはカメラを向けてしまいますね。
そして何百回も見たのにまた望遠鏡でも見てしまいます。
それだけ魅力溢れる天体ですね。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>ミッチーさん

M42に今年最初に望遠鏡を向けたのは多分8月の頭くらいです(笑
悲しい性かな、薄明と低空で見えないのわかっててもやってしまいます。 

M42とM45は先輩方のすばらしい写真が多いだけにとても勉強になり、その差に愕然とできる対象だと思います。
やりこめばやりこむ程、差が大きくなった様に感じるところが、何度も撮らせるのでしょうねぇ。
非公開コメント

にしん目かたくちいわし

40になりました。福岡県産
2009年子供の時以来20年ぶりに天文趣味を復活
2010 12/6 blogスタート

絡んで頂けると嬉しゅうございます
相互リンク大歓迎
がんばるばい!(゚Д゚)