fc2ブログ

へびつかい座の球状星団 M62(小声)

今朝は美しい青空でした。 携帯で撮影。

青が目に痛いです。 きっと綺麗に見えるように彩度高めの設定なのでしょうね。
昼間は晴れてるのですよ。 昼間は。
s-IMAG0055.jpg
直射日光が当たって輝く植物は撮るのが難しいですね。


あまりにも酷かったので封印して撮り直そうと思っていた、4/28撮影のへびつかい座の球状星団M62
ss-6658_M62Bf.jpg

ISO3200 30秒の試写の後で雲が通過したために、その試写しかモノになりませんでした。
なかなか晴れないので、活動時間的に撮り直せない気がしてきました。

M62(NGC6266) へびつかい座/球状星団(IV)
赤経 17h01.2m 赤緯 -30゚07'
光度 6.6等 視直径 6' 距離 22,500光年


トリミング前
s-6658_M62Bf.jpg
ノイズがすごいです。


これで残りのメシエ天体は12個になりました。
大体の赤経順でならべるとこんな感じです。

M29 はくちょう座 散開
M72 みずかめ座 球状
M73 みずかめ座 星群
M39 はくちょう座 散開
M74 うお座 銀河
M34 ペルセウス座 散開
M77 くじら座 銀河
M36 ぎょしゃ座 散開
M47 とも座 散開
M93 とも座 散開
M48 うみへび座 散開
M67 かに座 散開

ん~地味ですね。
まだ慌てなくても大丈夫ですが、このまま天候が悪いとみずがめ座あたりから厳しくなってきます。

↓撮影の励みになりますのでどちらか一押ししていただけるとうれしかです鯛(゚Д゚)
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村



<HOME>

関連記事
スポンサーサイト



コメント

やまねももんが

こんにちは。

良い天気ですね。
昼間は。

メシエ制覇って、考えてみると大変ですね。
有名天体から撮っていくと、最後は地味だったり難易度が高かったりですよね。

好きなものと嫌いなものと、どちらから食べます?
私は満遍なく食べていくタイプかなあ?

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>やまねももんがさん

こんにちは。

良い天気です。昼間は。
メシエ制覇、後半のほうはなんだかちょっと嫌になりますね(笑) 派手で写真うつりのする対象は、露出時間も多くコンポ枚数も多いのに、地味なのはサッと撮るので余計に地味です。

私も満遍なく食べるタイプです。 一品料理より小鉢でいいので色々あったほうが元々好きなので。
それぞれを食べるペース配分が上手く纏まると、量を食べるより食事の満足度が高いです。(何言ってるか分からなくてスミマセン)

KAZU

こんにちは^^:
そうなんですよね~昼間は晴れているのですが
この夏 キレイな天の川がみれるのか
心配になってきました・・・
よその県もこうなんでしょうかね・・・?

まるこう

いやー、ホントいい天気ですね。昼間は。

残りの散開率高し!

撮影は簡単そうですが、モチベーションを維持するのが大変そうですね。

私は嫌いなものを先に食べます。

阪神ファンいっこう

 メシエ制覇を狙わなければ、絶対に撮影対象にしていないだろう散開星団群(笑。すごく楽しみです。
 私も、最後はアンドロメダ銀河のすごい写真で締めようと計画していたのですが、最後はM68というしょぼい感じになってしまいました。世の中そんなに甘くないです(笑。
 私は嫌いなものは食べません。というか、嫌いなものがほとんどありません。ラッキョウ、にんにく・コーヒー等の刺激物が苦手ですが、最初から食べません。そういえば、嫌いなものを食べなければいけないシチュエーションって、最近ないかも。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>KAZUさん

こんにちは。
他の所でも似た状況らしいですよ。 もうすぐ8月、大気の状態安定してほしいですね。
あ。そう言えばふれあい農業公園で予定していたBBQ、なんと月曜日が休館で予定していた日曜―月曜の泊まりでの利用は出来ないことがわかりました。
今は発心公園が最右翼です。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>まるこうさん

昨夜晴れたのですが、オリンピックのサッカーを見てしまいました。
終了が3時だったのでもうそのまま爆睡です。

そうなんですよ。散開率が高くて、果たしてR200の800mmという焦点距離で収まるのか確認しなければなりません。 入っても地味でしょうねぇ。

「好きなものから先に食べるは新人類」とかありましたね。 今は「ゆとり世代」でしたっけ? でもいつの時代でも「近頃の若い者は」という愚痴は変わりませんね。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>阪神ファンいっこうさん

予定では残りのうち秋の対象は早々と撮影して、M8のノーマル機大量コンポジットや、洞窟星雲・アイリス星雲など、さらにはカルドウェルもちょこちょこ撮り始めようと思っていましたが、今のところ一つも撮影できていません。

なるほど、だからM31を後回しにしていたのですね。 ずっと「なぜ撮らないのだろう? 一片に3つ片付くのに」と思っていました。

そうですね。嫌いなものを食べなければいけないシチュエーションって最近ないですね(笑) 
私も生牡蠣や生の鯖などは高確立であたるので、食べないようにしています。 あと弱い甲殻類アレルギーです。  カニ鍋食べた翌日は必ず下痢です。 「なぜだろう?」と30年位疑問に思っていましたが、まさかアレルギーだったとは。 美味しいのに。
非公開コメント

にしん目かたくちいわし

40になりました。福岡県産
2009年子供の時以来20年ぶりに天文趣味を復活
2010 12/6 blogスタート

絡んで頂けると嬉しゅうございます
相互リンク大歓迎
がんばるばい!(゚Д゚)