5/18日と5/27日に撮影した天の川付近の固定撮影から、Time lapse動画を作ってみました。
短いです。 またしても音出ます。
ノーマルのEOS kiss Dにzenitar16mmをつけ、F2.8開放ISO 3200で30秒の固定撮影を連続しています。後半のは20秒露出です。 後半は薄明まで撮影を継続しました。
元になった画像の比較明です。

動画用に明るく強い処理をしているので、何が何かわかりませんね。
一度こういった動画を沢山繋いで3~4分の動画を作ってみたいです。
街の夜景とかもいいですね。 東京とかやっぱり恰好いいのですが、こちらだと福岡市くらいしか画にならないでしょうか。
私が撮ってみたいと思うくらいなので、東京のほうでは交差点で三脚立てて撮っている人を結構見かけるものなのでしょうか?
↓撮影の励みになりますのでどちらか一押ししていただけるとうれしかです鯛(゚Д゚)
にほんブログ村
<HOME>
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
KAZU
動画の音楽が勇壮ですね・・・
最近福岡の夜景見ていないですね・・・
動画か~考えもしなかったです!!
もう天の川見られてるんですね?どこに
いけばみれるんでしょう?
2012/06/23 URL 編集
sora
いわし様 動画カッコいいです
スペクタクル超大作SFムービーですね
11秒あたりで画面真ん中を横切るものは何ですか?
七夕に天の川を観たいです 晴れると良いです
小倉の夜景もきれいですね
2012/06/23 URL 編集
飴野天機
微速度撮影、良いですね~
私も微速度撮影するのですが、
写真枚数が膨大になるのと、
カメラの寿命的な問題で現在ストップしてますw
いわし様の天の川、こいつぁすごいですw
衛星とか流れ星、良いアクセントになりそうですね。
私も超広角かったらやってみます。
最近雨ばかりなのと、仕事の都合で何処もいけませんw 腐りそうw
望遠レンズを先に買った場合、何が撮影できるでしょうか? 月??www
そろそろボーナス的な・・・ry
応援ポチ。
2012/06/23 URL 編集
まるこう
かっこいいなぁ。。。
東京の交差点で撮影してみたいですねぇ。
コックさんはめちゃ恥ずかしいですが、一眼レフなら大丈夫そうです。
2012/06/24 URL 編集
阪神ファンいっこう
そういえば、見たことありませんねぇ。三脚を使っての撮影。なんか、EOS1Dくらいのごついカメラで、プロです、っていう顔をして撮らないと、はずかしいですね。
会社帰りには、歌舞伎町界隈で、一眼レフをクビからさげたアジア系外国人の方が大勢います。いわゆる、中国の富裕層の方たちですね。
2012/06/24 URL 編集
MIYAKO
すごい!
動画で動いていく(?)天の川なんて、初めて見ました!
10秒位のところで、右から左へ走る光は何でしょう?
いわしさん・・・とうとう、宇宙との交信を・・・?
ところで、お腹、もう大丈夫ですか?
食中毒には、シャレにならないものもありますから注意してくださいね。
水分、しっかり補給してくださ~い!
2012/06/24 URL 編集
にしん目かたくちいわし
こんにちは。
この方の音楽は壮大な印象のが多いですね。
油山あたりから福岡空港に離発着する飛行機の微速度撮影とか面白そうです。
天の川は空が暗ければどこでも。 少し郊外に出ればその辺りでも見れますよ。
ってか先日撮られてなかったですっけ?
2012/06/24 URL 編集
にしん目かたくちいわし
こんばんは。
プロの方が撮ったものと比べると涙が出そうなほど差がありますね。
まぁ機材も違うのでしょうが。
横切っているのは飛行機です。 今回1機しか通りませんでしたが、1分がコンマ1秒くらいになっているので、スカイフィッシュ並みの速さに見えますね(笑) 右から左から沢山通ると面白い映像になります。
今の暦の7月7日は丁度梅雨時期にあたり、なかなか天の川を拝むことができませんね。 国立天文台では「伝統的七夕」として旧暦での七夕を推奨しています。 今年は8月24日だそうです。
皿倉山とか良さそうですね~
2012/06/24 URL 編集
にしん目かたくちいわし
こんばんは。
昼間の微速度撮影は枚数がとんでもないことになりますね。 この動画の前半は、正味2時間で150枚ほどしか撮っていないので、思ったほど枚数もデータ量もいかないようです。
天気悪いですね。北海道は梅雨はなかったですよね。青森もその恩恵が少しくらいあるといいのですが。
ん~ 望遠レンズは暗いものが多いので(否、明るいのはめっちゃ高い)赤道儀がないとなかなか辛いでしょうねぇ。 月を撮ったり、或いは月を撮ったり、果ては月を撮ったり・・・
2012/06/24 URL 編集
にしん目かたくちいわし
ありがとうございます。
定番は渋谷のスクランブル交差点でしょうか。
コックさん、意外とウケが良いかもですよ。 お姉ちゃん釣れるかも知れませんよ(笑)
若しくは気づかずに蹴飛ばされてしまうか・・・
2012/06/24 URL 編集
にしん目かたくちいわし
こんばんわぁ。 出だしにビックリしてしまいました。
そうかぁ、ごっついカメラと三脚が要りますね。 警察屋さんが来たり、一般の人から「撮るな」と文句言われたりしないものでしょうかね。 その点外人がやっていると、アーティストっぽくて誰も何も言われなさそうです。
歌舞伎町は怖い所だって聞くだ。 キャッチに捕まって危ないとこさ連れていかれるだ。 首からさげてるカメラで魂抜かれるだ。んだんだ。
2012/06/24 URL 編集
にしん目かたくちいわし
こんばんは!
外人さんは微速度撮影が大好きなのか、この手の動画は良くみますね。 クォリティが段違いですが。
一度マネしてみたかったのです。 これで2時間ですが、パンしながら夕方から明け方までやったりしてみた…いような、やりたくないような。
光は飛行機さんですね。 もっと飛んで欲しかったかも。
ありがとうございます。今はお腹大丈夫ですよ。体重もあっと言う間に戻りました。 水分が出ただけなのでしょうねぇ。。。
2012/06/24 URL 編集
悠々遊
選曲もいいですね。何度も見てしまいました。
天の川・・・撮っていません。
2012/06/24 URL 編集
にしん目かたくちいわし
こんばんは。
何度も見てくださったなんてありがとうございます。
天の川って、3月の夜明け前か梅雨明け後が狙い時だと思います。
4~5月は黄砂やら春霞みで晴れてもいい時が少ないですね。
梅雨の晴れ間もいいときがありますが、ちょうど夏至で夜が短いのなんのって(笑)
2012/06/25 URL 編集
ミッチー
音楽とか付けだすと動画編集にハマってしまいそうですね。天の川がこんなに撮れる状態だと、どーしても直焦点やりたくなっちまいますが。
2012/06/25 URL 編集
にしん目かたくちいわし
そうなんです。動画にいっちゃいそうです。 動画の事を考えて撮影すればよかったと後悔。
はい、直焦点でメシエ撮りながら、もう一台で固定撮影放置です。
一台の頃はどっちにすべきか悩む事が多かったです。
2012/06/25 URL 編集