fc2ブログ

北斗七星が出たぞー!

一昨日10/26撮影  場所は棚田の所です。 夜半過ぎに現場に到着も、終始8割方雲がかかっている状態で、1時間ほどかけてセッティング、アライメント、ガイド星キャリブレーションと準備しましたが天候は回復せず、2時半頃に撤収を決定。 全て車に積み込んだら雲が取れてくるではありませんか!

今度は望遠鏡を出すのに勇気がいります。「ここでまた出すと曇るに決まっている・・・」

暫く固定撮影して遊んでいると快晴に。 薄明まであまり時間がありませんがまた再セッティング。

数時間の間に2度も望遠鏡を出す嵌めになろうとうは。 重いんですけど(^^;)

この写真は薄明前に北斗七星が完全に出たところを撮ったもの。 6星目が見えはじめて、最後の7星目が出るのは結構時間がかかるんですよね。

2011.10.26 4:26 EOS kiss Digital N Zenitar 16mm Fish-Eye  F2.8開放 ISO 1600 露出25sec.固定撮影 JPEG

星座線入り  クマーが出たぞー!! ( ̄(エ) ̄)ノ<ガオッー
s-IMG_1720.jpg


昨夜も晴れたのですが、いつ寝てしまったのか全く記憶がありません。  赤道儀を部屋で調整しているところまでは覚えているのですが。。。  色々な工具の中で目を覚ましました。 起きた時自分がどこで何をしているのかわかりませんでした(笑) 昨夜は一日中晴れて絶好の撮影日和みたいだったようです。残念。

よく寝たので今日は体調がいいです。


↓撮影の励みになりますのでどちらか一押ししていただけるとうれしかです鯛(゚Д゚)
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村



<HOME>
関連記事
スポンサーサイト



コメント

さとう

こんばんは。
2度のセッティング、ご苦労様でした。赤道儀って重いですよね、ほとんど金属の塊ですから(^^;)

こちらは一昨日と昨日と二晩とも出かけましたが、一昨日は風が強くて、少しモヤッとした感じの空でした。昨日は今の時期にしては最高に近い空だったです。
今夜は曇っているので早寝の予定です。

まるこう

私なら片付けたらもうセッティングはしませんね。ww
でも星が出ていると我慢ならない気持ちはよくわかります。

北斗七星が縦で上ってくるのを私も見ましたが、結構、マヌケな感じしました。

やまねももんが

こんばんは。

星空の神様は意外とあまのじゃくです。
裏の裏を読んで行動しないとダメですよ。
それでも向こうが一枚上手ですけどね。

北斗七星の最後の星は、本当になかなか出てきませんね。
待ちきれずに、何度も帰ってしまったことがあります。

時にはゆっくりと休みましょう。

やまねももんが

追伸

昨夜もそうでしたが、
コメントが「書き込み制限を受けています」と拒否されてしまいました。

URLを削除したら送れましたが、私はブラックリストに載ったのかしら(笑)?

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>やまねももんがさん

こんにちは。
ちょっと先にやまねももんがさんからレスさせていただきます。
  >コメントが「書き込み制限を受けています」と拒否されてしまいました

変ですね。 勿論コメント拒否などしておりません。
FC2ブログはたまに色々なエラーが出るのでそのせいかも知れません。
ホストごと拒否することも出来るのですが、その設定も確認しましたが通常のままです。

一度は自分のコメント返しも拒否られたこともあります(笑)
一時的なものだとは思いますが、繰り返し出る場合はまたお知らせくださいませ。


さて、昨夜も行って参りました。 GPVの「2時過ぎから曇りだす」の予報が怖いくらいに当たりました。
快晴の予報はなかなか当たらないのに、困ったものです。
徐々に寒くなってもうから服を着込むのが億劫になってきました。  

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>さとうさん

「金属の塊」なるほど、確かにそうですね。 

一昨日はこちらも最高の夜空だったようです。 昨夜は少し水蒸気が多いのか、モヤってました。
夜露もなかなか酷くて身にしみますね。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>まるこうさん

なんだかんだで急いでも30分はセッティングにかかりますからね。 厚着もしてるし汗だくです。
2度目出し終えたら一瞬だけ曇ったので「またか!」と焦りました(笑)

昨夜も北斗七星が山から出てくるときに「おや?何だあの星?」と思ってしまいました。  天上高くあるときと、地上から出てくるときは違って見えて違和感ありますね。
非公開コメント

にしん目かたくちいわし

40になりました。福岡県産
2009年子供の時以来20年ぶりに天文趣味を復活
2010 12/6 blogスタート

絡んで頂けると嬉しゅうございます
相互リンク大歓迎
がんばるばい!(゚Д゚)