fc2ブログ

トラブル発生 オートガイド封印?

すみません リコメ遅れております。


今朝、職場に着いて仕事にも天体撮影にも画像処理にも使用しているノートPCの電源を入れました。
起動はするのですが、モニターが写りません。正確には薄っすらと見えるか見えないかほどに見えます。
(写真で起動している状態です。 映っているのは背面の壁が反射しているだけです)

液晶のバックライトが切れたか、インバータの故障のほうを疑ってます。

データは無事ですし、取り出すのも問題ないですが、ノートPCが無い=オートガイドが出来ない事を意味します。

一旦液晶部分を外してる時に正常に映りましたが、また元にもどってしまいました。


実は一度液晶が壊れたので交換しています。純正のノングレアの液晶がとても見辛かったので、光沢液晶に変えて気に入っていたのですが・・・ そろそろ寿命でしょう。 しかし古い型なので、さらにお金をかけて修理するのも微妙です。

新しいのを買うのはいいのですが、今から買うならOSはWindows7。 
天文で使っている色々なソフト(GuideMaste ASCOM などなど)が対応しているのか? という話になります。


仕事用は新しいのを買い、このPCを修理して天文専用にするほうが無難でしょうか。
1週間ほど前から少し画面がチラついていました。
インバータか? バックライトか?  今オクで色々ジャンク部品取りを見ています。
それとも格安の別の型落ちノートを買うか・・・ ん~悩みます。

満月期ですので今のところはいいですが、新月期までに間に合うでしょうか?
暫くは固定撮影やノータッチの星野写真になりそうです。




↓撮影の励みになりますのでどちらか一押ししていただけるとうれしかです鯛(゚Д゚)
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村



<HOME>




関連記事
スポンサーサイト



コメント

やまねももんが

こんにちは。

おやおや、トラブル発生ですか。
最初、写真を見て、落として壊れたのかと思いました。
PCの不調は、明日はわが身です。
同じような環境にもっていくまでに大変な労力が必要ですよね。
私もそろそろ、次のPCを用意しておこうかなあ。

次の新月期までに復旧するといいですね。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>やまねももんがさん

こんにちは。 
ホントに突然やってくるPCトラブル。 先日さとうさんのHDDが逝ったのを見たとき「こういうのって何故か伝染するだよなぁ~ まさか自分?」と思ったのですが、本当に自分とは(笑)
そしてそして、後から記事にしますが、なんと・・・・

さて、次は誰だぁ~ひっ、ひっ、ひっ。 いけない、いけない、人を呪わば何とやらと言うではありませんか。

阪神ファンいっこう

うっ。なんだか次の人になりそうな予感!

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>阪神ファンいっこうさん

杞憂に過ぎ去ればいいですが。。。。
また私だったりして(^^;)
非公開コメント

にしん目かたくちいわし

40になりました。福岡県産
2009年子供の時以来20年ぶりに天文趣味を復活
2010 12/6 blogスタート

絡んで頂けると嬉しゅうございます
相互リンク大歓迎
がんばるばい!(゚Д゚)