fc2ブログ

闇夜の支配する世界

昨日は午前中雨、午後~夜は曇り、夜半過ぎより晴れの予報がでていました。
天気は心配でしたが、約2週間ぶりの撮影に行ってきました。

場所は棚田の所です。 到着時は雲に覆われ、ガスは出て、遠くで雷鳴が聞こえ、小雨すらたまに落ちる天候でしたが、諦めて帰ろうとした午前2時前に、すこしだけ晴れてくれました。

月が出る2時半頃まで、雲の多い中たった1時間弱の撮影となりました。 時間がないのでR200SSとA-GT赤道儀は出さずにSP赤道儀でNIKKOR-S AUTO 50mm F1.4 で撮影テストだけやりました。

    2011.8.25 2:39  露出15sec.  EOS kiss DN  NIKKOR-S AUTO 50mm F1.4→2.0 ISO 400

山肌にそびえる樹木から月が昇ってきました。
もし闇夜の支配する世界があるとするなら、その日の出はこんな感じなのかも知れません。
一日中暗いのでしょうね。
この撮影中も音こそ聞こえませんが、遠くで稲妻が時折光り不気味な感じでした。


kako-Vx9FfN7G2cqmegmT.jpg
擬似HDR処理


1時間半かけて行き、1時間半ほど待ち、1時間半ほどかけて帰り、撮影は1時間に満たず。
何やってんだか。 でも動物の決定的瞬間を撮影するネイチャー写真家の人よりマシですね。
全国的に天候が悪い中、少しでも出来ただけで◎

今日の夕方よりまた雨だそうです。



↓撮影の励みになりますのでどちらか一押ししていただけるとうれしかです鯛(゚Д゚)
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村


【拡散希望】5年に一度の動物愛護法改正に関して 情報まとめ
ぜひ皆様のご協力を!


関連記事
スポンサーサイト



コメント

やまねももんが

こんにちは。

こちらは昨夜から雨で、朝方に一時強く降りました。
今は雨が上がっていますが雲が多く、蒸し暑くなってきました。

出かけなければ、それはそれで、もやもやしますよね。
中途半端な天気は、一番嫌ですね。
でもシャッターが押せれば、体は疲れても、気持ちは納得できたのでは?

KAZU

あはようございます!!
本当に天気には勝てませんね
明日休みなので海の星でもと
考えていたのですが 休みのたびに
天気が悪くてちょっと困っています・・・

2枚目の写真影が鶴にみれますね・・・
しかしガッッツ!!ですね^^;

さとう

こんにちは。
こちらは相変わらずお天気が悪いです。
先ほども天気予報を見てたんですが、秋雨前線に加えて、南海上に台風が二つもウロウロしている様子です。
こうなったら、せめて台風一過の晴天を期待したいんですけど、それも難しそうです…。

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>やまねももんがさん

こんにちは。
昨夜は悩まされた蚊ももういませんでした。少し標高が高いので肌寒いくらいでした。
少しでも撮れたのでよかったです。 これで行っただけだったらドライブです。
レンズのテスト結果はイマイチだったですけど。
 

>KAZUさん

おはようございます。
棚田に行こうか、茶園に行こうか迷って迷って、「雲が多い時は町に近いほうが光害が反射するだろうな」と思いこちらにしました。

私も「鶴みたいな形だな」と思ってました。スッキリと晴れて欲しいものです。


>さとうさん

こんにちは。
相変わらずですね~ 折角月が小さくなってきたのに。
何、台風ですか。 秋台風はシャレにならない時があるので要注意ですね。
通過後に晴れを連れてきてくれるといいのですが・・・

阪神ファンいっこう

 これだけすっきりしない天気が続くのも珍しいですよね。そんななか、これだけ撮影できたのですから、上等ですよ。うらやましいです。
 こうなりゃ、しばらく曇りでもいいです。その分、赤道儀が修理から戻ってきてからは晴れ続けて欲しいです。
……自分勝手やなぁ(笑

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>阪神ファンいっこうさん

これだけ雨が多いと今年の果物は糖度が高くならなかったり、作物の育成への影響あるかも知れませんね。
自分達は趣味ですけど、生活が天候に左右される方々は戦々恐々でしょう。

自分勝手なくらいでちょうどいいですよ。 でも観望会にはまるこう氏のお子様が来られるならジャイアンにはなれませんね。 出来杉くんのように振舞わないと(笑)
非公開コメント

にしん目かたくちいわし

40になりました。福岡県産
2009年子供の時以来20年ぶりに天文趣味を復活
2010 12/6 blogスタート

絡んで頂けると嬉しゅうございます
相互リンク大歓迎
がんばるばい!(゚Д゚)