今日から8月ですね。
皆様いかがお過ごしでしょうか
暑中お見舞い申しあげます。
良い天候に恵まれます事、避難を余儀なくされいる方、被災地に一日でも早く元の暮らしが戻りますように。

昨日の記事、北アメリカ星雲を撮った時のものです。
枚数が少なかったので北天グルグルとはいかず、「北天ぐる」くらいです。
新兵器kiss DNでの撮影。 ゼニターも無限遠調整したのでピントも出るようになりました。
下の方が明るく赤いですが、別に夕方でも朝でもありません。
カシオペアと北斗七星が一緒に撮れるっていいですね。 北斗七星の下面通過が見れそう~~ここは北緯33° んな訳ないか。

これは撮影中の記念撮影。 何せ90分間暇をもてあそんでいました。
ネタバレするとワザとらしい格好をしていますが、その手の指す方向には何もありません(笑)
北アメリカ星雲の方を指したのも撮ったのですが、真上を指しているように見えて画的に??でした。
もう夜中でも蒸し暑くて汗がタラタラ。タオルを首にかけてオッサンさながら、汗を拭いながらの撮影です。
ガイド撮影を見守っていると言うより、周りに魔方陣のように張り巡らせた蚊取り線香の火の番をしていた-と言ったほうが適切です。
服が蚊取り線香臭くなってしまいます。 もちろん虫除けスプレーも使っていますが、何だかんだ言ってオーソドックスなのが一番効果があるようです。
今夜はガラッド彗星がM15に接近。 晴れるとよかばってん、また雲の多かごたる。
↓撮影の励みになりますのでどちらか一押ししていただけるとうれしかです鯛(゚Д゚)
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
阪神ファンいっこう
天を指差すシルエットもかっこいいです。
『とうちゃん、あれが巨人の星だね』
『そう、あの今にも消えそうな弱い光、あれが巨人の星だよ。昔は明るくて輝いていたんだがなぁ』
2011/08/02 URL 編集
kazu
私もいつかとろうかな・・・
良く見るとタオルらしきものが・・・笑!
北天もきれいですね!!
なんかの屋根がいいアクセントになって
いますね^^:
香取線香もいりますね・・・
2011/08/02 URL 編集
やまねももんが
「北天ぐる」は、カシオペアと北斗七星を一緒に撮りたいですよね。
記念撮影もばっちり決まっています。
冬の寒さも辛いけど、夏の蚊はもっと嫌ですね。
2011/08/02 URL 編集
MASA
をを!、かたくちさん、遂に新天体か??
って、よく見ると、PCのゴーストですね(ToT)
残念!
2011/08/02 URL 編集
かたくちいわし
こんにちは。
コメントに爆笑してしまいました。
ヤクルトが強すぎですが、こりゃタイガースvsソフバンあるでー。
>kazuさん
こんにちは。 纏めてレスさせていただきます。
ありがとうございます。 タイマーセットしてダッシュで位置につき、数十秒じっとしてる-周りからみたら「超変な人」ですよ(笑)
屋根は農作業用の小屋でした。もう少し地上の風景を入れれば良かったです。 蚊取り線香は必須ですね。
望遠レンズで撮る事は多いです。
ただ星の動きに合わせて動かさないと、ほんの10秒の露出でも流れてしまいます。
よくコメントを頂いているさとうさんが、望遠レンズを望遠鏡に改造されてましたよ。
http://darknebula.littlestar.jp/WordPress/?p=1086
レンズの後部キャップに穴を開けて接眼部を取り付けたものです。
>やまねももんがさん
ありがとうございます。
北斗七星の7番目が入りませんでした。 そのうちフレームインするかと思っていましたがダメでした。
視野率100%じゃないカメラのファインダーってちょっと使い難い部分もありますね。
冬と夏、究極の選択ですね~ 寒がりなので冬はやっぱり凄く辛いし、数年前に変な虫に刺されて以来、抗体ができたのか、蚊でもアレルギー反応が出て尋常じゃない痒みに襲われます。 う~ん、どっちも嫌です。
>MASAさん
そうなんですよ! 自分も最初おっ!と思いました。 天の川の濃い部分でも写っているのかと。
よく見るとゴーストの中にGuideMasterの黒いウインドウまで写ってるんです(笑)
2011/08/02 URL 編集