fc2ブログ

雨の土曜日

入梅どころか季節外れの台風来てるみたいですね。
星の写真撮ってないなぁ。仕方無いけど。

今朝仕事に行く前に、雨の振りしきる中パシャパシャしてきました。

目が痛くなるほどのイタリアンレッド  ゼラニウム


雨なので雫はつき放題ですが、そこに光を探すとなると、中々難しい。
s-IMG_0152B700px.jpg


紫陽花はまだ蕾でしたが、葉の裏でモンシロチョウが雨宿りしてました。
s-IMG_0157B700px.jpg


風でブルンブルン揺れてるのによく落ちませんね
s-IMG_0159B700px.jpg


こちらはカメムシ君  雨の中、気付いていないだけで色んな生き物達が身をひそめてます。



マクロ撮影難しすぎwww  これは嵌らないようにしないと、また機材をアレもコレも欲しくなりそう。
s-IMG_0180B700px.jpg
            Canon EOS kiss D(改)  SIGMA 70-300mm 4-5.6 DL MACRO SUPER

明日風が酷くなかったらまた撮ってみたいです。


↓どちらか一押ししていただけるとうれしかです鯛(゚Д゚)
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
ブロ村お気に入り
 



<HOME>
関連記事
スポンサーサイト



コメント

きりじま

始めまして。ブログよく拝見してます。

マクロレンズの撮影は難しいんですね。でも楽しそうです。
僕もほしいんですけど、広角と2択なんです。ビンボーなので・・。

また拝見しますね。

かたくちいわし

Re: タイトルなし
>きりじまさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
私も「きりじま写真館」時々寄らせて頂いております。
北海道の方は写真が上手な方が多いと思います。何故なんでしょう?

私もビンボーで、このシグマのマクロレンズはオークションでジャンク1000円か1500円か、そのあたりで買ったものです。
但し、ピントは完全マニュアル、絞りも開放のみですけど…(^^;)
私もまた遊びにいきますね。
非公開コメント

にしん目かたくちいわし

40になりました。福岡県産
2009年子供の時以来20年ぶりに天文趣味を復活
2010 12/6 blogスタート

絡んで頂けると嬉しゅうございます
相互リンク大歓迎
がんばるばい!(゚Д゚)