ノルウェーの写真家Terje Sorgjerd氏が、スペインのカナリア諸島で最も高いテイデ山(3715m)で撮影した微速度撮影された天体映像が少し話題になっています。

動画はこちら カクカクしちゃう方はHDをクリックしてOFFに
The Mountain from Terje Sorgjerd on Vimeo.
撮れるのは感覚的に分かるのですが、物凄い透明度なんでしょうね。もはや現実感のないレベル。
1カット露出30秒位でしょうか。 たった1カットが自分が撮ったガイド10分×数枚コンポより凄い件。
どうなってるんだろこれ?
夜が明けるシーンでは露出のコントロールはしているのでしょうか?
この方のオーロラの映像も素晴らしいです。
The Aurora from Terje Sorgjerd on Vimeo.
外人さんってTime Lapse映像って好きですよね。
私が今までで一番感銘を受けたというか衝撃的だったのは、カリフォルニアのフィルムメーカーBrad Kremer氏の「速く」
Hayaku: A Time Lapse Journey Through Japan from Brad Kremer on Vimeo.
ぜひフルスクリーンHD画質で見て頂きたいです。
他人のふんどしで記事を書いてしまいましたが、こうして並べてみると凄い迫力。
自分の写真がいかにお子様レベルか思い知らされます。
↓一押ししていただけるとうれしいです(゚Д゚)
ブロ村お気に入り
<HOME>
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント