ついに九州でも乾電池が品薄になってきました。単3は余裕があるものの、単1のアルカリは全滅です。
懐中電灯もごっそりなくなっていました。 被災地に送られたものと信じたいですね。
ウチの店の隣の売り場に「毛布を被災地に送りたい」という老夫婦が大量に購入していました。
無事届きますように。
☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆
さて、この日の第一目標は南十字座のγ星ガクルクスをカメラに収めることでした。
以前この場所で赤緯-53°のケンタウルス座のε星を余裕で写した事があったので、もしかすると-と思ったのでした。
ガクルクスは赤緯-57°です。
ホットピクセルや地上の灯りと間違わない様に、星の軌跡を撮ることにしました。

一番右に見えている鉄塔の赤い光の左側が真南です。

結果-またもや失敗。黄色の☆が推定位置。思ったほど高く昇らないようです。
これでは山に阻まれて見えません。やはり南側が海に面した高い山の上からじゃないと難しそうですね。
この日写った最南端の星はケンタウルス座ρ星(赤緯-52°)
南十字はまだまだ遠いようです。
今年は私が仕事を終えて行く時間的にもう無理かな。
来年また場所を見つけてチャレンジしてみます。
Yahoo!募金をかたり振込みさせる詐欺もいるようです。お気をつけ下さい。
風邪をひいてしまったばい フラフラする(゚Д゚)
ブロ村お気に入り
<HOME>
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント