fc2ブログ

M101 回転花火銀河(Pinwheel Galaxy)

昨日仕事帰りの車中で聞いていたラジオで、9.11テロの際にニューヨークにいたゲストが話のなかで、「今回の震災とは原因も規模も死傷者数も比べ物にならないが、あのときニューヨークでは『なるべく早く普通の生活に戻ることが、テロに打勝ち、国民の心のケアを促し、復興を早める』との認識の下、自粛ムード一色にはならなかった」と言っていました。

「なるほど」と思いつつも、町がメチャクチャになった現地ではそれどころじゃないだろうと、色々な思いが交錯しました。

昨晩は静岡で震度6強 もう日本はどうなってしまうのか? 頼む、いい加減やめてほしい。


☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ 


おおぐま座北斗七星ミザール付近にあるM101回転花火銀河です。
銀河としては視直径は大型な部類で、銀河の回転軸がこちらを向いている「フェイス・オン銀河」です
sss-M101_B2.jpg
2011.3.11 4:13~4:34 300sec.×4 総露出20min..
Canon EOS kiss D(改) ISO800 LPS-P2 FF 
Vixen R200-SS Celestron Advanced-GT 自動ガイド
Deep Sky Stacker Adobe Photoshop CS


夜半過ぎより風が出はじめ、ガイド星がブルンブルン揺れる中で撮影を強行。
風の影響を少なくするためフードを外したところ、光が入ってしまい、斜めに空の色が違うようになりました。
当然ガイドもズレてます。

この辺りも銀河の多い領域です。
ss-M101_B2.jpg

またそのうち撮り直します。


Yahoo!募金をかたり振込みさせる詐欺もいるようです。お気をつけ下さい。

緊急地震速報の音って気持ち悪かぁ(゚Д゚)
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
ブロ村お気に入り
 


<HOME>





関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

にしん目かたくちいわし

40になりました。福岡県産
2009年子供の時以来20年ぶりに天文趣味を復活
2010 12/6 blogスタート

絡んで頂けると嬉しゅうございます
相互リンク大歓迎
がんばるばい!(゚Д゚)