
2011 2/23 0:16 Canon EOS kiss D SIGMA18-50 3.5-5.6DC 20mm F8.0 ISO 200 10sec.写真のストックが無くなったので近所の河原へ撮りに出掛けました。
晴れても、ほぼ一晩中月のあるこの時期は星景写真か、月景写真を撮るしかないですね。
既に九州は春の様な陽気です。
本当は河原の土手に咲く菜の花と星を一緒に撮りたかったのですが、思う様にはいきませんでした。
しかし面白い写真が撮れました。
飛行機雲と月と葉を落とした樹木が丁度重なりました。
悪魔の目が見ているように見えるのですが、どうでしょう?
↓撮影の励みになります どれか一つポチッお願いします ばい(゚Д゚)/
にほんブログ村
ブロ村お気に入り
<HOME>
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
MR.T
その証拠に、この様な航跡が毎日見られ、空が白空か、せいぜい水色空の毎日でもう青空はありません。
ケムトレイルで画像、動画を検索したり、『ケムトレイル・気象操作掲示板』等をご参考頂ければ幸いです。各地の散布がわかります。
アメリカ、ドイツは大手マスコミが報道せざるを得ない状況で、日本もそろそろでしょう。
お写真を拝見しても、空が白っぽい、粉っぽい感じです。昼夜分かたず散布する事が多い為そうなります。
日本はアメリカのカリフォルニア州程度の広さしかない為、大型機で周回散布が可能です。その為、田舎とされる所でも目撃されます。
また、曇りの日はバレないので散布しまくりです。梅雨の時期は気付く人も減ります(要は毎日散布するという事です)。
最近は夜間散布が拡散して、朝一から空は白い事が多いです。
2011/02/24 URL 編集
ななみな
ところで、私もAdvanced GTを買いました。きょう納品で組み立ててみました。
にしん目かたくちいわしさんのように使いこなせるか自信がありませんが、週末晴れれば一晩中楽しめそうです。
2011/02/24 URL 編集
にしん目かたくちいわし
コメントありがとうございます。
ついにバレてしまいましたか- と言うのは嘘で「ケムトレイル」初めて知りました。
この日は飛行機が通る度に飛行機雲が出来ていました。
子供の時も今も、雲が出来ていくのを不思議な気持ちで見てしまいますね。
2011/02/25 URL 編集
にしん目かたくちいわし
おめでとうございます! ついにご購入されましたか。
私も使いこなしているとはとても言えませので、是非これからも情報交換お願いします。
テストするのが待ち遠しいですね(^^
2011/02/25 URL 編集
-
2011/02/25 編集