fc2ブログ

祈り

昨日の続きはちょっとお休み

昨晩は快晴だったのですが一晩中月があったので、星景写真を。

s-output_compchuou1C.jpg
Canon EOS kissD(改)  SIGMA 18-50 3.5-5.6DC  18mm  F6.3 ISO400
2011.01.22 2:43~3:40  15sec.×163file


北斗七星が天高く懸かる頃、冬の星座達はその役目を終えて足早にステージを去ります

割れんばかりの拍手も、カーテンコールもない幕切れ

オリオンは俯く様に首を垂れたまま。

僕は巨石のモニュメントにそっと祈りを捧げます

「ありがとう また次の冬に会おうね」

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★


少しいつもと趣向を変えてみました。 あちこちのblogを見ると写真+自作の詩とか多いですね(特に女性)
かたくち的には自作の詩とかちょっと恥ずかしいです(汗) 特に後で読み返す時の事を考えるともう…
他の方が作った詩や文章は「いいなー この詩や考え方」とか感心したりするので、きっと自意識過剰のせいでしょう。 自分が思うほど人は悪く思わないものなのかも。
たまにはこういうのもやっていかないとね。


月明かりと街灯が煌々と辺りを照らす公園での撮影。 こういう場所での撮影って露出のコントロールが難しいですね。
ハレ切りって言ったってどこ向けても街灯があるし、撮影は長時間だし、ズームのワイド側だし…

画像処理にも注意を払いました。 あまり明るくすると前景が浮いてしまって「ハメコミ合成」のような不自然な画になってしまいます。 さらにレンズフレアをなるべく目立たないようにとか云々。。。

あ。中央のモニュメントは実は噴水です。昼間は上部から水がワシャワシャと流れ出てます。
何だかストーンヘンジのようにも見えてきます。 この噴水も核戦争でも起こったあと、何千年・何万年後に見つかったら、「古代人が天文観測に使用した」とか「祭祀用」とか「いや権力者の墓だ」とか「上部の祭壇で生贄の儀式をした(笑)」とか言われちゃうのかも知れませんね。



↓撮影の励みになりますので応援宜しくお願いします ばい(゚Д゚)
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
ブロ村お気に入り
にほんブログ村 写真ブログ 星景写真へ
にほんブログ村
 

<HOME>
関連記事
スポンサーサイト



コメント

さとう

こんばんは。
こんばんは。
照明があると撮影条件の調整が難しいですね。
何度も試写して調整しながら決めますが、持ち帰って処理すると、「なんだこりゃ…」ということもあります(苦笑)

今回の趣向、なかなか良いと思いますよ。

実はひっそりと小説を書いてたりしますが、なかなか上手に書けません。

にしん目かたくちいわし

Re: こんばんは。
>さとうさん
こんばんは。 今回撮った別の画像に「なんだこりゃ…」がありました。
特に初代kissDは液晶小さいから、現場ではわかり難いですよね。

星にバイクに小説に金属加工にPCに何でも出来ちゃうんですね。さとうさんのブログはワードプレスで作られたのですか?自分はHTMLもCSSもさっぱりで暗号にしか見えません(汗) 尊敬します。 

さとう

おはようございます
おはようございます
本当は不器用なんですが、何にでも手を出してます(^^;)
下手の横好きってやつですね。だんだん顔の皮が厚くなってるようで、去年は新人賞に投稿して見事轟沈でした。

ブログはWordPressです。
よくわからないですが、弄っていたらインストールできてしまいまして…。細かいところはデフォルトのままです。CSSは見ていると頭が痛くなりますね、使いこなせると便利なんでしょうけど、まだ暗号のままです。

にしん目かたくちいわし

Re: おはようございます
どうもです。レス遅くなりました。
ではいつか印税で1億円位入ってきたら、私設天文台を建てて招待して下さいm(_ _)m
期待してますよ~
自分も基本的なCSSくらいわかるように勉強しないと(汗)
非公開コメント

にしん目かたくちいわし

40になりました。福岡県産
2009年子供の時以来20年ぶりに天文趣味を復活
2010 12/6 blogスタート

絡んで頂けると嬉しゅうございます
相互リンク大歓迎
がんばるばい!(゚Д゚)