fc2ブログ
  • 8/28棚田の場所  機材を撤去しながら撮った比較明オリオンが登山でもするかのように山裾を登っています。 冬の星座たちも続々と。2011.8.28 4:24~4:33 30sec.×18 EOS kiss DN Zenitar16mm Fish-eye F2.8⇒4.0 ISO 800Sirius Comp  Adobe Photoshop CS比較明をする前に、ほぼ同じ構図でガイド撮影 薄っすらと冬の天の川が流れていきます。一角獣座にはバラ星雲の姿も。 ノーマル機でも写るんですね。2011.08.28 4:03~... 続きを読む
  • 8/27 この日は夜8時位まで雨が降っていました。 夜中にふと目を覚ますと晴れていたので自宅前に望遠鏡を出してガラッド彗星を撮ってみました。 自宅前の光害指数は80前後。 周りのマンションに阻まれて北極星も見えませんが、Advanced-GT赤道儀のポーラーアライン機能で極軸を合わせる事ができました。隣の家の小屋の屋根に沈む寸前に何とか撮れました。B'zもびっくりのギリギリチョップです。でも、生温い温泉も大好きです。こ... 続きを読む
  • 『もうはまだなり、まだはもうなり』とは相場の有名な格言ですが、これから幾度となく撮る事になるであろうM42を撮影してきました。 まだ8月でっせー2011.8.28 4:05~4:23  300sec.×2枚 120sec.×1枚 60sec.×2枚  EOS kiss D(改) ISO 3200 LPS-P2 FFVixen R200-SS Celestron Advanced-GT Mizar GT-68+Qcam S7500+GuideMasterDeep Sky Stacker  Adobe Photoshop CS  Neat Image ひとつ言い訳をするとこの日は... 続きを読む
  • Nikkor-S Auto 50mm F1.4で撮影した、Wの形(M?)のお馴染みのカシオペア座。周辺部の収差は仕方ありませんが、この位の画角だときれいに入ります。 薄雲がどんどん通過してくれたお陰で輝星が滲んで、フィルターをつけたかのようになってます。2011.08.25 2:08~2:25 120sec.×6  EOS kiss DN Nikkor-S Auto 50mm F1.4→2.0 ISO 800 Vixen Super-Polalis ノータッチガイド Deep Sky Stacker Adobe Photoshop CSそれに... 続きを読む
  • 先日のプレアデス星団を撮った後、M71に接近するガラッド彗星(C/2009 P1)を撮りたかったのですが、なかなか雲が取れずヤキモキしました。Nikkor-S Auto 50mm F1.4をつけたまま、アルビレオも矢座もこぎつね座も見えない西の空を半信半疑で撮ってみました。茶色いスジ状のものは雲、右が北になります。2011.08.25 2:23~2:33 120sec.×3  EOS kiss DN Nikkor-S Auto 50mm F1.4→2.0 ISO 800 Vixen Super-Polalis ノータッチガ... 続きを読む
  • 随分前の記事になりますが、こちらでご紹介したNikkor-S Auto 50mm F1.4 私の父の代から使用している1962年発売の古いマニュアルレンズです。NikonのHPにあるニッコール千夜一夜物語にも出てきますが、当時標準レンズの代名詞と言っていいほどヒットしたそうです。先日の103aEの写真もこのレンズで撮ったものです。ずっとこのレンズで撮影していなかったので、現代のデジタルカメラで星野用として耐性があるかテストしてみました... 続きを読む
  • 昨日は午前中雨、午後~夜は曇り、夜半過ぎより晴れの予報がでていました。天気は心配でしたが、約2週間ぶりの撮影に行ってきました。場所は棚田の所です。 到着時は雲に覆われ、ガスは出て、遠くで雷鳴が聞こえ、小雨すらたまに落ちる天候でしたが、諦めて帰ろうとした午前2時前に、すこしだけ晴れてくれました。月が出る2時半頃まで、雲の多い中たった1時間弱の撮影となりました。 時間がないのでR200SSとA-GT赤道儀は出さずに... 続きを読む
  • いつもコメントを頂いている[星空が好き、猫も好き] のやまねももんがさんのこちらの記事を読んで、「自分にも確かコダック103aEで撮った写真が1枚あったはずだ」と押入れを探してみました。ありましたぜ。 ちゃんとアルバムにはさんでます。 撮影データも。 ネガも出てきたのでフィルムスキャナで読み込んでみました。 保存状態が悪いのでキズだらけですが、なんとかなりました。南斗六星の線は先程入れたものです。 やはり上... 続きを読む
  • 最近amazonで買った物プッシュアップバー話はこの春の日の事です。1枚目の公園を三脚とカメラを抱えて散策していたところ、鉄棒を発見したんです。取りあえず、前回り・逆上がりとかやって「おーまだ出来るできる(^ω^)」、隣の高い鉄棒を見つめながら、「大学生の頃は懸垂とかガンガンやってたな~。 片手懸垂もガシガシできてたし。今は運動してないから両腕で20回くらいかな?(・∀・)」鉄棒に飛びつき、「せーの、フギ... 続きを読む
  • 8/5 例の棚田の場所。 ZENITAR 16mm Fish-eye  ライカ判換算で25mm程の画角になります。夏の天の川が沈みかかり、秋の星座も早いものは西の空に向かっています。2011.08.05 2:11~2:18  EOS kiss DN  ZENITAR 16mm Fish-Eye F4.0 ISO 1600120sec.×3   VIXEN Super-Polaris赤道儀 ノータッチガイドDeep Sky Stacker Adobe Photoshop CS星座線入りでも、星座を写したのではなくて、M15に接近したあとこの領域を通過中... 続きを読む

にしん目かたくちいわし

40になりました。福岡県産
2009年子供の時以来20年ぶりに天文趣味を復活
2010 12/6 blogスタート

絡んで頂けると嬉しゅうございます
相互リンク大歓迎
がんばるばい!(゚Д゚)