fc2ブログ
  • 今日は快晴。酷かった大気汚染も落ち着いています。 条件的にまだ厳しいのですが、僅かな可能性に賭けてみました。 ほぼ日没と同じ時刻、まだ西の空は明るいです。 お客様の居ない時を見計らって、職場の屋上にGO!彗星の出ていると思しき付近の空をひたすら連写しました。戻ってきて1枚1枚確認していくと、そこに薄明の中に浮かぶ見事な小さな尾を発見!微かに尾が2つに割れているのが確認できます。イオンテイルとダストテ... 続きを読む
  • 随分間が空いてしまいました。 かたくちいわしです。年末年始のご挨拶くらいキチンとしたかったのですが、何分バタバタでままなりませんでした。休んでいる間にコメントいただいていた方、お返事できなくてスミマセンです、はい。(´Д`;)ヾ 前からよく来てくださっている方々は既にご存知かと思いますが、私はしがない小さな雑貨店の店主です。一向に好転しない経済情勢の中、この度2月をもって10年続けてきた店をたたむこととな... 続きを読む
  • 今年で4回目となるイギリスはグリニッジ天文台が主催する「Astronomy Photographer of the Year」  その2012年度 「Earth and Space」部門で日本の宮坂さんがウイナーとなりました。作品名は「Star Icefall」 勿論イギリス人の入賞者が多いのですが、光害の多いこの日本で撮られた星景写真が選ばれた事は、大きな意義があります。選者曰く「このカテゴリーの写真としてパーフェクトだ」と言わしめる素晴らしい写真です。星ナビに... 続きを読む
  • ペルセウス流星群も金星食も雨や雲に祟られて全敗でした。 日頃の行いですかねHa,ha,ha・・・さて、やまねももんがさんやいっこうさんのブログを見て気づいた事がありました。 関東にお住まいのお二方ともアブラゼミの写真をアップされています。ところが私の家の周りでは、最近アブラゼミを見かけるのが稀で、クマゼミばかりです。しかし子供の頃はアブラゼミばっかりでした。 あとニイニイゼミや夏の終わりにはツクツクホウシな... 続きを読む
  • 先日の九州北部豪雨で道路が寸断され、休園を止むなくされていた星野村の星のふるさと公園が、先日8/10より営業を再開しました。いや~長かったですが、よかったよかった。HPはコチラまだ道路の崩落箇所は土で埋めただけの所もあるようなので、車の運転には十分注意してください。万一大雨でまた通行不能となった場合でも、うきは市側へ出る道(合瀬耳納峠)は通行が可能なようです。... 続きを読む
  • 昨夜はまたtabicafeで今度やるBBQのお話し合い。Mr.Hiro氏が"ブログのネタに"ともってきてくれたチラシ来月の8/18(Sat)に行われる予定の、武雄になる佐賀県立宇宙科学館の天文祭2012詳細はコチラ注目は「あつまれ!望遠鏡 大・観望会」 毎年沢山のアマチュア天文家の方がご自慢の望遠鏡を持って集まるそうです。 普段見ることの出来ないあんな望遠鏡やこんな望遠鏡で見るチャンス。楽しそうだなぁ。 いいなぁ。 でも仕事帰り... 続きを読む
  • 現在お店でどーしてもTVが見たい時用に(スポーツとか、いや、大雨・台風情報を得てお客様の為に…)ワンセグチューナーを置いているのですが、この類のロッドアンテナ、どうも入りが悪いです。鉄筋コンクリートの中なので、アンテナをどこにどう向けても写らない時がありストレスを感じていました。ネットでいろいろ調べて、アンテナにアルミホイルを巻くとか、針金を○cm巻くとか、マユツバものの情報を試してみたり、室内アンテ... 続きを読む
  • 前回プチ観望会をしたときに「今度のペルセウス流星群は月もなくて好条件なので、みんなで観望会できたらいいね」なんて言っていたのがきっかけで、バーベキューしながら(こちらがメインか?)流れ星を見よう会を行うことになりました。昨夜はK子ビッチさんが店長をしているtabicafe(タビカフェ)に集まって詳細を決めるべく話し合いをしてきました。折角ですので、お店のご紹介も兼ねて。このtabicafeは旅行会社の旅行庵さんが... 続きを読む
  • ウチの店に来る御年79歳の御爺さん、お茶もお花もバリバリこなします。私が「ちゃんとした抹茶なんか飲んだことありませんよ」と言ったところ、「なに? 日本男児としてそれはイカン、いつどこでそういった席に呼ばれるかも知れん。 きっちりとしたお点前は知らずとも、恥をかかぬように最低限の知識だけは覚えておきなさい。」と、翌日茶道具を持って登場。爺さんカッコよすぎだろう。点ててもらって飲んでみると、激ゥウマー!... 続きを読む
  • ウソみたいなホントの話。(もちろん創作部分もあり)先日仕事をしていると、一人の男性のお客様が来店。手にはなんとTENGAではなく天ガ3月号を持っている。(怪しい、こんなご時世に、本屋ですらそんな人見ないというのに…)しかし、好奇心を抑えきれずに、かたくち 「いらっしゃいませ。 あの~、星とかお好きなんですか? 天ガ持ってらっしゃるのでつい・・・」男性 「ええ、まぁ。 ちょこっと星雲とか星団とか見たりする... 続きを読む

にしん目かたくちいわし

40になりました。福岡県産
2009年子供の時以来20年ぶりに天文趣味を復活
2010 12/6 blogスタート

絡んで頂けると嬉しゅうございます
相互リンク大歓迎
がんばるばい!(゚Д゚)