先日からグダグダやっているEOS kiss X2の改造問題です。・⇒記事第一回・⇒記事第二回要点を纏めると、kiss X2のCMOS前に装着されているフィルターは2枚構成で、前面(透明)と後面(青色)があり、どっちがどんな役割してて天体撮影用に赤い星雲を光らせているHα輝線を撮影するにはどうするのが最適なんだろうね。って事です。まるこう氏の情報で前面の透明のフィルターはUV-IRカットフィルターである事が判明しましたが、私はこ...
続きを読む
誰もツッコんでくれないのですが、密かにEOS kiss DNからX2になりました。しかも2台 ライブビュー便利すぎwww1台はジャンク品(半押しが効かない・あちこちテープやスレが有る)との事で6000円だったのですが、到着して見てみると少し繊細ですが半押しも効くし、テープ跡は綺麗にして通常の中古品状態になりました。1台はフィルターを外して赤外線仕様に、もう1台はノーマルのまま使う予定です。CMOS前のフィルターは、モア...
続きを読む