近頃また体調不良です。 ずっと咳が止まらないのですが、先日少しご飯を食べに出掛けただけで翌日グダグダになってしまいました。 今日も頭痛が酷いです。 風邪だとは思うのですが、市販の風邪薬を飲んでも治りません。 喉も痛いですねぇ。
スプレータイプ
も試してはいるのですが。
晴れたら撮影に行きたいのですが、このままでは無理っぽいです。 何か重篤な病気なのではと勘ぐってしまいます。 もしも闘病日記に衣替わりしたら、その時はまた宜しくお願いしますw
さて先日撮影した、ぎょしゃ座の散開星団 M36です。 この付近にはM36、
M37、
M38とよく似た散開星団が3つ並んでいます。

2012.10.29 3:03~3:13 2min×4 EOS kiss D(改) ISO 800
Vixen R200SS (f=800mm) Celestron Advanced-GT kenko50mmFinder(改)ガイド鏡+Watec WAT-250D
Deep Sky Stacker Adobe Photoshop CS5 Flataide写真のM36は小さいけど明るい星が多く、M37は均整の取れた小粒の星がギッシリ、M38は一番大きいけどまばら―とそれぞれに個性があるので、小望遠鏡の低倍率や双眼鏡でも楽しい比較対象です。
この3つの星団は同じ日に同じ条件で撮り比べたいですね。

M36~M38、近くの勾玉星雲まで同一フレームに収めるには、APS-Cで135mm以下だと良いようです。
Wikisky画像を見ていて、気になる散光星雲を見つけました(黄色い矢印) Sh2-235のようです。
結構明るいのでよく写るのではないでしょうか? 視直径は10′ほどだそうです。
↓撮影の励みになりますのでどちらか一押ししていただけるとうれしかです鯛(゚Д゚)
にほんブログ村
<HOME>
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
ミッチー
ぎょしゃ座の3大散開星団はいずれ自宅で撮らねば、と思っているものです。ぎょしゃ座って、でかいから信頼できる男みたいでいいですね。
2012/11/07 URL 編集
阪神ファンいっこう
特定の抗生物質で直すので、市販の風邪薬はききません。
まずは医者に行って、体をしっかりなおして、撮影はそれからです。
ということで、かたくちさんには撮影禁止令を発令します。
期間は、わたしの赤道儀が戻ってくるまでです(笑。
2012/11/07 URL 編集
まるこう
風邪の特効薬はありません。たくさん寝るのが一番です。もちろん夜遊び禁止ですよ。
ぎょしゃ座とケフェウス座が頭の中でごっちゃになっています。私の頭も寝不足のようです。
2012/11/08 URL 編集
やまねももんが
このところの風邪は治りが悪くて、1ヶ月もかかる人もいるようです。
私もいっこうさんの意見に賛成です。
仕事で休めないのも分かりますが、早いうちにちゃんと診てもらって下さいね。
まずは夜遊び禁止令!
守らないと仕事禁止令になりますよ。
2012/11/08 URL 編集
にしん目かたくちいわし
あ。ミッチーさんも風邪気味ですか。このところ急に寒くなったからですね。
風邪ひいてもなかなか治らないし、怪我しても治りが遅いし、歳ですかねぇ~
私的に御者座は将棋の「角行」のイメージです。大きくて頼りがいのあるヤツです。
「飛車」と言う方もいますね。
2012/11/08 URL 編集
にしん目かたくちいわし
お食事に一緒に行ったのは医療関係の方なのですが、「嫌な乾いた咳してるねぇ~ マイコプラズマ?」と、同じ事言われました。「痰はでる?」「いつぐらいから?」など聞かれて「う~ん、違うかなぁ~、でも一度診てもらったほうがいいよ」と言われました。
はい、自主的に撮影禁止令を下しております。幸い天気も良くないです。
2012/11/08 URL 編集
にしん目かたくちいわし
仕事から帰ると、食事→風呂→寝る みたいに速攻です。 十分休息を取ってはいるのですが、いつまでも若くないのでしょうねぇ。
ケフェウスがアイロンで、ぎょしゃは将棋の駒です。 でもどちらも天の川の中で、散開星団や散光星雲が豊富ですね。 偶然でしょうか。
2012/11/08 URL 編集
にしん目かたくちいわし
おはようございます。
普段は何とも思わないのですが、体調悪くなってから健康の有難味を考えますね。
「撮影禁止令」「夜遊び禁止令」ときて「仕事禁止令」ですか。
それは怖い。 怖いので守ります。
2012/11/08 URL 編集