fc2ブログ

只今準備中

撮影場所  昨日の記事の設営段階の写真です。 月が沈むまでに準備します。

休耕田? 月明かりの下、蛙の鳴き声が辺りにこだまします。



準備中 「さぁ、今日はお前は何が見たい?」
s-IMG_1941B_900px.jpg


山裾に先程の月が沈む 夕日みたいですね。
s-IMG_0112B_800px.jpg
月が沈むと辺りは暗闇に包まれます。 


↓撮影の励みになりますのでどちらか一押ししていただけるとうれしかです鯛(゚Д゚)
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント

やまねももんが

こんにちは。

撮影場所のご紹介、ありがとうございます。
広々としていて視界が良さそうですね。

休耕田だと、カエルの天国ですかね。
蚊はカエルが食べてくれないのですか?

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
やまねももんがさんこんにちは
いつもありがとうございます。

山があるのはご覧の南東-南-南西側だけで、その他はずーと平野が続きます。しかも緩い坂になっているので広々です。 遠くの街灯まで見えてしまうのが珠にキズですが。

誰かいたら会話が聞こえないほどのカエルの大合唱なのですが、彼らが食べるのが追いつかない程の蚊がいるのでしょうね。 それかカエルの居ない方向から蚊がやってきているのか。 蚊取り線香魔方陣はこの日も欠かせませんでした。  飛行機のゴーという音が聞こえると、カエルが一斉に鳴きだします。 もう大合唱というよりウルサイくらいです(笑)

阪神ファンいっこう

 2枚目の望遠鏡と車の写真、かっこいいです!
 山の稜線のシルエットと星空をバックにした望遠鏡、素敵すぎです。
「なんやカメラはべらべらうるさかったけど、流星の撮影においらはいらんらしいわ~。ぷんっ」
とそっぽをむいているようですね(笑

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>阪神ファンいっこうさん
お褒めいただきありがとうございます。 そう言われるとそんな気がしてきました。
いっこうさんの赤道儀に比べると3世代くらい前の望遠鏡ですが、月明かりに照らされて格好良く感じます。
2枚目の空の部分に何か文章を入れると車か望遠鏡の広告っぽくなりそうですね。
何か文章考えてください(笑)

この後kissD改くんを乗せてガイドさせられました。 追尾中は物静かで一本芯の通ったヤツです。

KAZU

そうです さすが!ピンポーン!!
木の花ガルデンです
ここ星すごいですね・・・

黒木では惨敗です 曇りに雲って
その後雨ですもんね・・・笑い!
また来てね~と言ってるんでしょう・・・^^;

八女の大茶園(ちょっと正式名忘れましたが)
行った事ありますか? 
ここすごくいいですよ・・・
黒木の手前になるんですかね・・・
久留米からすぐですよ!!

にしん目かたくちいわし

Re: タイトルなし
>KAZUさん
もう少し奥の天瀬の出口という所も星見で有名なようです。 ファームロードの途中にあります。 一度昼間行ってみましたが、本当に何もない高原です。 

昨夜はどうしようか迷っていたら雨が降り出しました。久しぶりのまとまった雨ですね。
残念でした。

八女の大茶園も「行かないと」と思いながらまだ行けていません。
晴れたら撮影実績のある所に行ってしまうし、曇ったら休みたくなる-困ったものです。
雲がやや多い月夜の晩にロケハンに行っておくのが一番のようなのですが。。。

非公開コメント

にしん目かたくちいわし

40になりました。福岡県産
2009年子供の時以来20年ぶりに天文趣味を復活
2010 12/6 blogスタート

絡んで頂けると嬉しゅうございます
相互リンク大歓迎
がんばるばい!(゚Д゚)